2017.12.26
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kandh8872/www/production/wp-content/themes/kandh/single.php on line 49
1996 スポーツスター XLH883 バブルバッグ自作 その5

本日、FATBOYのソロシートのシンメトリー出しつつピン潰しつつサフェ打ってのローテーションを一日全力で作業みたいな地味ーな日でした。
ということで、

その4 のつづき
蓋側のリアショック逃げ工作。

捨て型 (治具) に強制固定しゲルコート塗布から硬化後にマット張り込み、

最終クロス仕上げ。

捨て型 (治具) から脱型。

逃げ部の型を巻き込んでます。

流れ込んだゲルコートを除去しつつ脱型するとショックの逃げが現れます。


これで巻き上げた水や砂利をブロック出来ますよ。

取り付けステーは溶接焼けブラッシングでこれまた暫定仕上げ。黒塗りで目立たなくするか。

縁ゴムは仮留め。箱自体ペイントするか悩むー。
日焼けした白ゲルコートの感じも悪くないんだよねー。
とりあえず、糊打つと除去大変だから暫定すね。

何もしない方が良いか。

な、なんかミッドセンチュリーと言うより昭和ぽい。 (;´・ω・)
SHOEI のサイドバッグ的な?
色塗る塗らないの問題はありますが、一先ず、実用出来るまでは仕上がりました。
そんなに荷物入らないけど、あるとやっぱりちょー便利♪
一先ず完成!!