Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kandh8872/www/production/wp-content/themes/kandh/single.php on line 49
ARCクラッチレバーあれこれ コンポジット
モトクロス練習用のYZ250F
のARCクラッチレバー。
前に、青ハスクのショートレバーをロングにする為ドナー にしたんですが、やっぱりYZ-Fも長い方がクラッチ操作し易いなと多川さんの所から買い足しました。
青ハスクはロングになって軽いしコントロールし易いしリスタートとかでウニウニするときとかにも最高です。
モトクロスの練習はエンデューロを想定しているので、なるべくワンスティント1時間程度は走るようにしています。
エンデューロも十分辛いんですが、モトクロスもなかなかキツくって腕上がるんですね。(汗)
元気な内はショートレバーで全く問題無いんですが、左握力がキツクなってくると微妙な操作が面倒臭くなってきます。
スパッと切ってスパッと繋げば良いんですが、下手くそなんで色々クラッチで誤魔化したいんです。
もともとクラッチ使う方ってのもあるんですが、長い方がコントローラブルで好きみたい。
YZ-FはハンドガードレスなんでブレーキレバーもARCにしています。
ホントに折れません。
でもって曲がりますが戻ります。
XT500もオープンなんで。
まー、コイツの場合、重いんでレバーがと言うかハンドル曲がっちゃうんですけどね。
ホルダーはYZ-F用を使ってシルバーなのを純正風にってことでカチオン塗装してあります。
デコンプレバーが樹脂ってのも、なるべく折れないようにってことなんでしょうね。
この2本レバー見える角度が好きなんだよねー。
あーモトクロスしたいなー。
ちなみに、もっぱらエンデューロレースしているWR-Fは純正レバーです。
純正が一番長いですからね。
良く曲がるけどレバーまでは曲がらないアチェルビスには芯入ってるし。
WRと言えば、次回のWEX爺が岳まで2週間切りました。
GAIAもそうだけど、爺が岳で良かった試しがないんだよなー。(汗)
当日朝250km以上車走らせてから着いてすぐレースとかやってるからなー。
今回こそは身体とメンタル整えて挑みたい。
暑かったら嫌だなー。