2019.01.15
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kandh8872/www/production/wp-content/themes/kandh/single.php on line 49
RnineT セミオーダーシート

相変わらずRnineT用シートのレザーカラー変更が多彩です。

その中でも最近アンティークブラウンを使ったオーダーが多いですかね。
スクランブラー純正シートの色に近いってのもあるのかな?

取り付け方法についてお問い合わせをいただくのですが、前後別体と一体型がありますが、基本純正シートに準じた取り付け方法になっております。
なので、別途用意していただく部品や工具など必要ありません。
前側のベロを車体に合わせ、後ろ側をフェンダー下から純正ボルト固定です。

シートお買い上げいただいた(ブログ見ている方)方限定の裏部品。
ちょいちょいご用命いただくのでお代わり作りますがちょっと面倒臭くなってます。(;´・ω・)

先日ご来店の方はフェンダーレスってことでちょっとノブの出代を少なくしてみたり。
まー、ボルト切って作っているので手間は変わりませんから。

そのシートも無事納品済み。

ネームプレートは後ろ目です。
ステッチはシルバーだったかな?

こちらはアイボリーのステッチです。

この前もありましたが、eggs のネームプレート。
どこにも出して無いのでここを見て広がってる模様。(笑)

続々と。(笑)
これ座面を縦タックにしてあります。
今後、縦タックロールもラインナップに加えます。
現在準備中。
明日標準仕様の黒レザーのが仕上がるかな。

良く見ると、ステッチがブラウンになってたりステッチ部がパイピングになっていたりします。
皆さん楽しんでいらっしゃる。
こういうの作ってる側も嬉しいし楽しいです。
皆さまご用命有難う御座いました。
フォトギャラリーへの投稿もよろしくお願いしまーす。