Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kandh8872/www/production/wp-content/themes/kandh/single.php on line 49
チキチキVMX猛レース 18 当日! XE50 XT500 YZ125
チキチキVMX猛レース 18 行ってきました走ってまいりました。
ホーリーエクイップ 堀口さんスタッフの皆さん参加の皆さんお疲れ様でした有難う御座いましたー。
ということで、
今週もまた夜明け間に家を出る。
今回は反対側の最寄コンビニ集合から一番大きなコーヒーを買う。
しかし、バックモニターXEしか映ってないし。
モトクロスビレッジ前のジャングルを抜け。
パドック着で夜が明ける。
前日入りのバイク表面凍ってた。(;´・ω・)
結構寒い。
受付済ませポンダー付け7時過ぎに暖気始める。
が、掛からない。
(。´・ω・)ん?
昨日まで普通に掛かったのに…。
そう言えば、パイロンに書いてまで置いてあるのにパドック内ノーヘル居たね。
直接面と向かって一人に注意した。
楽しいことだからあまり書きたくないんだけどさ。
これACTSの頃からの話なんだよね。
もう今はクローズドでもダメなんだよ。
プラグ被らせ予備プラグ忘れたので焼く。
意味があるのか無いのか分からないが生ガスは飛ぶ。
NOプラグのコックOFF空キックしプラグINキックでも掛からず。
辺り聞き込みしてプラグを分けて貰ったらあっさり掛った。
で、思い出す。
このプラグも3年前に聞き込みして中古を分けて貰ったんだった。(汗)
今回は新品。
非常にありがとうございます。
春チキでお会いするときに返しますね。
て、この事を忘れないかちょっと心配。(;´・ω・)
とりあえず、無負荷の空吹かしでは回転が重いような。
ちょっと濃いめかな?
ちなみに、M&M’s 御林さんも河原で調子良く家の前で調子良くモトビで絶不調ということで何か色々弄ってました。笑)
ビンテージ系レース朝の良くある光景ですね。
練習走行始まる。
2クラス分けしてあるも台数多くてなかなかな混雑。
着替えて出発。
XE50と同時走れないので
身長2mあるnovotelさんに託す。
窮屈なのに良い所で動かしているのが面白い。
バイクの良い所とライダーの大きさは関係ないのだ。
最初は調子良かったらしいが少し回転上昇がタルイ感じになったとか。
ちなみに、後でエア見たら前後3㎏入っていたらしい。
novo : 『良く転がってました!!』
XE50辺りの達人になるとサスとかタイヤとかもう関係ない。
まー、所詮XR系じゃないんでね。
良く分からない言い分だが大きく的は外れていない。(当たっていない)
ちびっこも走る。
ちびっこのイン差したり前を斜めカットしてるヤツいましたが、熱くなり過ぎ大人はもうちょっと気を使いましょう。
5㎏痩せて挑んだBOBLで大活躍したままモトビ入りしたが誰にも気が付いてもらえなかったナカムラスピード-5
スロットルケーブルの取り回しが変な ホワイトライン 宮浦さんは現在進行形の増量中らしい。
青鹿は学生時代、自分より細かったが現在進行形。
みな、財は成さずとも身は肥える。
ヒート1
フルグリット!!
ナカムラスピード-5はトップチェッカー!
珍しく青鹿は何も起きずチェッカー。
このYZ125はホントDNF(DO NOT FINISH)もしくはDNS(DO NOT START)が多い。
まー、持ち主が悪いな。
で、自分のトレール&レゴラリータ3
ムキー!
飲まれる。(笑)
うー。
ムラタさんのGS750に先越されたー。
この方も走り切らないことが多い。
にゃろー。
最終のテープル大きめに飛んで着地して
変化球。(笑)
GSはいつもイン回りしない(できない?)からインインで差す。
柔らかくしたフォークのお陰かやっとこのXT500で多少小回り出来るようになった。
それでも、2ストレーサーに比べ車重優に120%オーバー大回りしか出来ていない。
半年前に手に入れたXR600Rより排気量少ないが、よっぽどビッグシングルて感じでドカドカ走るXT500。
2軸バランサー付きのXRはビュッビュッ!て感じで、真ん丸クランクバランサー無しのXTはドガッドガッドガガガガ!
クランクホイルマスも全く違う。
速さも扱いさすさもXR、速そうな感じだけはXT。
XTは扱えて無い感が強いのだ。
だから自分の感覚より速く感じてしまう。
広大な所をただひたすら真っすぐ走るには合っているけど、決してモトクロス向きのエンジンじゃない。
色々なバイクに乗ってみて良く分かった。
何でこれでモトクロスしているんだろう。(笑)
で、既に前2台は届かないとこ走っていたので後ろ見ながら流して走り3位チェッカー。
今回は2クラス4ヒートに耐久もあるので抜く所は徹底的に抜く作戦。
で、昼前に90分耐久。
なかなかの台数だなー。
その2 につづく。