2025.05.27
R1300GS Adventure ローシート トリコロール 試作レザーの一発目!

今朝はミニ車検てことで軽く水洗いしてから整備に出してきた。
しかし、これ買ったあの日 からもう二年経つのか…。

その場で上げてみるかってことで、

下回り。
くるま屋のおやじ曰く、MTの様子(ギア弾かれること無くシフトスムーズ)からして開けてんだろうなという見立て。

自分が2オーナー目で現在14万キロ。
距離からしてオイル漏れ無いからおかしいと思ってたんだ。


ブレーキ周り一通りキッチリやって他不具合あったら全部やって欲しいと頼んで置いてきた。
ということで、

先日、ローシート標準黒レザーが決まったので、次のトリコロール準備開始。
先ずは型紙取り。

裁断。

縫製でちょっと問題出たらしいが、

無事に縫い上がる。

張り込み。

ドン!
FLHが邪魔だー。(;´・ω・)

FLH移動。
一先ずの一発目。
ステッチの掛かりが標準黒とは反対になるので、その分サイド(トップも)切り返しを下げる必要がある。
勿論、下げた型紙で試作したのだけど上過ぎる。

分かりますかね。

てなことで修正ライン入れる。

色分けのラインは横投影で直性になるように。
型紙上は湾曲してます。

リアシートとの兼ね合いも踏まえ考える。

フロントシートは型紙修正して縫い直し。
次はリアシートもトリコ仕様(リアはツートン)で作りましょう。
何しろうちには純正リアシートが一つしかないんでねぇ。
なかなか捗らないぜ。
段取りよくやらないとですね。
横投影のラインの流れ方美しいですね。
思わず声が出ました笑
装着する日が楽しみでなりません。
どのみちリア張り替えもお願いする事になりますので効率が上がるのなら早めにお預けしますよ。
これでリアシートふたつに!
ありがとうございます。
一先ずなんとかやりくりしてみます。
ホントにダメだこりゃとなったらお願いすると思います。笑)