R1300GSA 車両借りて来た!!(再)

今朝は朝霞寄ってトレーラー引いて MOTORADD Koshigaya (原サイクル)

R1300GS アドベンチャーを再び借りに。
 

ということで、

ほほぉ。

R18こんなカラーリングあるんだね。

これ良いじゃない。

なんで売れないのかな?

え? シートが無いからだって?

むぅ。(;´・ω・)

一応、原さん達にも現物見てもらおうとローシートを持って行ったらちょうどアドベンチャーで来店の方がいたので試してみますか?という話になり製作した自分より先跨ってもらいました。
(スポンジ状態になってまだ現車合わせしていない)

ご注文(予約)いただきました。

ありがとうございます。
 

極端に着座位置低くならずに両足下ろしでもめちゃ足下し良くなっています。

車体を支え易い。

足先に力入れ易いのでサイドスタンド出したまま跨りからの起こしがかなり楽です。

原さんとワタナベ店長にも試してもらって驚いてもらえましたよ。

別に足つきを軽視するわけではないのですが、私としては足つきの良さより走らせてどうかの方が大事なんですけどね。

詳しくは後日やります。

原さんの気が変わる前に逃げるようにバイオレンス越谷から走り去る。

アドベンチャー載せて…

しばし借りパク…

フラット4 + フラット2で、ポ、ポ、ポ…

スバル?

朝霞着。

じゃん。

で、戻ってレザーあーじゃね、こーじゃねやっていたらクラクラ…。

今日は暑かったぁー。

遅い昼は今季初の!

31度あったらしい。

体感はもっとあった気がしますね。

腹ごしらえ済んだから、イベント各地へと走りまくりの自家用車であり商用車でもあるワーゲン(もはや、イベント意外で乗っていない…)のオイル交換。

バルボリンがダメになったから今回からアマリーに。

フィルターも換える。

で、ローシート試すよねー。

小2時間ほど走りに行く。

途中で暑さにバテてドトールへ。

中入ったら女性スタッフに『GSですか?』と声を掛けられた。

どうやら旦那さんがGS乗りらしい。

『写真撮って良いですか?』

『いいですよ。自分のじゃないですけど… (;´・ω・)』

説明が難しい。(;´・ω・)
 

そんなこんな淹れてもらったコーヒーと巻いてもらったソフトクリームを交互に胃へ流し込んだらローシートを高い位置に付け換え帰社!

ローシートの仕上げを進めながらミディアムシートの原型作りに入ります。

また激しい日々が始まってしまった。

うーん。

いつになったら安息日々が訪れるのだろう…
 

原さんいつもありがとうございます。

ホント助かっちゃうわぁー