スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その86 このまま車検!!!

先週だか、こんな原型を作りまして型取りして抜きました。

ウインカーステーな。

もう良く分からないクソ意地でカーボンで作ってみた。

深型だから押し型まで作ったり。

あれ?

これはひょっとして補器類揃ったか?

ミラーの話はまた別途。

先週末から月曜の予約取れたら行こうかなーとネットでやっていたらずーと××××の4ラウンド。

で、今朝ポンと取れまして、本日、定休日でしたが普段より早く出社。

ということで、

やり残しを処理するべく作業。

しかし、スプロケット見えるまでここまで外さないといけないのか。

スキッドプレート → サイレンサー → 中間パイプ → ステップ回り → ヒールバー → Bペダル

整備性悪ぅー。

まー、オリジナルのスポーツスターも同じようなもんか。

回り止めな。

スプロケ自体も締めたか覚えてない。(;´・ω・)

インパクト用の駒じゃないけどね。

でかー。

1-7/8

逆ねじだからこれが正解。

純正ボルト(1/4)じゃないのね。> XAM

M6なり。

写真撮り忘れたけど、そこらにあった廃盤のチェーンケース切ってスプロケカバー作る。

やばいやばい。

時間だ。

3ラウンドは12:45から受付で検査が13:00~14:15

練馬陸事。

11月に切れてしまったので自賠責25か月からの書類と印紙買って書類記入の受付。

ふー。

わー、たかが車検なのに緊張するー。

勢いで来ちゃったから何か忘れ物ありそうだなー。

初っ端フレーム打刻が読めないと。orz

塗膜で埋まってるの知ってたけど読んでくれるかなーと甘い期待が玉砕。

一文字だけなんで何とか読めるようにして来てくださいと。

むー。

何とかって。(;´・ω・)

次、排気音。(’98だから排ガス無し)

おおー!

結果89db!!

アクラポのバッフル潰して出口絞ったんですね。

当然、このまま使います。

うるさいマフラーとかでもう走りたくないから。

で、ライン凸入!

ブレーキで空回りって。(;´・ω・)

イボタイヤだからなー。

検査官が突然ハンドルにぶら下がるようにしてきて立ちゴケしそうになる。(汗)

もう一回。

今度はリアフェンダーをグッと。

いいのかそんなで。(笑)

ごおおぉぉぉぉー。

物凄いタイヤノイズで惑わされつつ(ノーマルタイヤならこんな轟音にならない)何度もフットスイッチ早め放ししそうになるも我慢して30後半まで粘ってスピードメーターも一発OK。

一応ちょい早め。(笑)

ホイルサイズ変わってるけどタイヤ外径はそんな変わらんのかも。

で、恒例のライト落ち。(笑)

工場の壁で合わせたんだけどなー。

面倒なんでテスター屋へ行く。

大人なんでお金で解決。

光軸合わせるも光量がギリと。

最大14700カンデラ辺り。

何とか頼むーとライン戻り再チャレンジ。

落ちる。orz

またテスター屋戻りさっき言ってたバルブくれと。

再度光軸調整。

おー、アイドリングで20000カンデラー!!

で、最後の3回目で何とか受かる。

ほっ。

今回、構造変更 (乗車定員1名に変更) なんで車重測って写真撮り。

2番レーン。

既に休み挟んで4ラウンド突入。

車重200と210kg行ったり来たりだったなー。(最後200で止まってた)

ガソリンはリザーブだったから210㎏台って感じかな。

なぜか車検証上は230㎏のままだったけど。(;´・ω・)

3辺と車軸間は当然変更。

フレームの打刻は一文字カッターで塗膜削り落とす。

あれだけ打刻打刻って指示したおいたんだけどなー。

『大丈夫す』なんて当てにならんなー。

ちなみに、チェーン駆動は 前回の車検 で公認済みなのだ。

書類も出来て朝霞着。

何か入れてるの見てて違和感あったんだけどこれだったか。

帰って来て確認したら3つ爪全部起こしてあんのな。

ギリギリまで突き出し増やして光量アップ?

ん? 逆じゃね?(;´・ω・)

よーし。

このままの状態で大手を振って公道走れるぞー。

ここまでやって車検の時だけ仕様とか無しってのが良いでしょう?

あと、スプロケカバーもちゃんとしたの作りましょう。

しかし、見た目はもう飽きちゃったなー。

この前、 ファニーズCS 川口さんに 『飽きたから塗りなおして♪』 って言ったら笑ってた。(笑)

あ、シートがまだ原型のままだわ。