チキチキ20へ向けXE50準備 その2 点火時期調整 ビンテージMX

昨日 のつづき。

仕事もしてます。

プラグから火が飛ばないと不貞寝すること2日で原因究明。

何度もマグネット外してどこかアース落ちてないかとかポイント元のに戻したり点火タイミングかとギャップ調整したり。
 

ということで、

コンデンサー外したら火が飛んだので気が付いた。

アングルのステーとコイルプラスが触れてました。

キルスイッチ導通と同じ状態キープしてた。

だって、このハンダの上にホンダあるあるの黒塗装乗っていたからハンダ付けと気が付かなったのよ。

平ギボシか中から線だけ出てるもんかと思ってた。

現状、カラー噛ませて浮かせてある。

次外したときにアングルステーが被らないようカットしよう。
(たぶんやらない。)

で、タイミングライトで点火時期調整。

当然、マグネットがびゅんびゅん回っているから

逐一切って作業してまた始動させライトぱかぱかさせフライホイル外のケガキ見る。

ちょー面倒臭いんだがー。

結局、ポイントギャップの調整 = 点火時期調整なんだな。

小型車だしそんなもんか。

ちなみに、遠心ガバナはマグネット側。
 

で、点火時期バッチリになるもイマイチ吹けない。アイドリングも上下するわ回転落ちも悪い。

エアスクリュー調整で調整範囲超えるので、ニードルクリップ位置換えたりジェットジェットと探すと出て来ない。

何処やったかなー。

とりあえずプラグが真っ黒。

真っ黒・・・

そうか。

前のチキチキ現地でプラグだめになって聞いて回って貰ったプラグのままだった。

8番。

標準6番。

でも、キタコの80㏄で圧縮も高いから7番かなと買って来た。

元のセットに戻し始動性も良好で高回転もばっちり。

なんだよもー。

プラグ貰った人に返さなきゃ。

ダレニモラッタカ・・・忘・・・

オケ。

でその他。

柔軟性が失われ割れた右サイドカバーを、

カーボンクロスで補強。

ガーゼ補強では折れてしまったのだ。

これも急場しのぎだよなぁ。

一応予備も持っている。

左側だけど・・・。(;´・ω・)

まー、左側も割れているのでね。

右側も割れていないのが欲しいなー。

予備は他にも。

新品タンクと、

新品マフラー。

果たして使うことがあるのか。

そう言えば、このXR600R売ろうかと考えてるんですが興味ある人居ますかね。

安くは無いと思いますが、色々整備もしたのでキャブのSR400/500と同感覚で使えます。

電装強化してバッテリーも積んでいるので冬は電熱ウェアも着られるしね。

XE50ヨーシ!

古いガソリンは入れ替えるかな。

次はXT500だ!!