Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kandh8872/www/production/wp-content/themes/kandh/single.php on line 49
HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン ミディアムシート テスト1日目
初日はこんな道程でした。
寄り道して600kmちょい (高速500km 下道100km) って感じですかね。
一日シートを低い位置 (850mm) にして走ります。
ということで、

AM5:30自宅出発!!
東名用賀ICから東京料金所でETCカード入ってないじゃんみたいな・・・。
無視!!

静岡で用を足し、

今回はそこまで料金所通らないだろうから まー、イッカ♪ となり、

K&H名古屋中継所 ( 静じい 宅) にAM9:30到着。
いつもの始業時刻ですか。
何かこの前 真夏だった気がするなー。
四国周ったとき は秋だったか。


ばーちゃんも一緒に。
じい : 『アフリカツイン乗らせてくれるんでしょ?』
上 : 『ヘルメット被りなさいよ!!』 と。

へ?

じい : 『ブーツも履いたよ!!』
上 : 『乗ってよーし!!(笑)』

今、静じいは空冷のR1200GS乗ってるんですね。
アフリカツインどうだったかな?
まー、静じいはベンベの方が似合ってる。

で、人に撮らせた画像を細工してから facebook に上げる82歳。
恰好良く見せたい雄の本能だな。

名古屋は朝からこれですね。
突然 『居る?』 って行ったから急いで買ってきてくれたんだろうなー。
ありがとね。
いつも手ぶらだから今度はなんかお土産持って行こう♪

で、おしゃべり。
ちょっと早い昼食べ行くよと静じいの運転。
マニュアルかよー。
車の運転 (特にバック) は苦手らしい。
上の後ろ周りの色違い加減を見れば分かるでしょう?(汗)

まー、

こんな感じなんでまだ大丈夫でしょ!

正午過ぎに出発また来るねー。
ごちそうさまー。

名古屋から北上し、

滝を見て、

ヨメさんにメール。
夫 : 『夫婦滝っていうらしいぞ!』
妻 : 『ホントだー。 夫婦って同じ方向いてないとダメだよねー。』
え?
無視!!

高速料金所のおじちゃんが教えてくれた。
ETCじゃないとこういう事があるんだよねー。

下道のツーリングはホント楽しい♪
不思議~。

あれ?
ここ入って行けるぞ?

わぉー。




ふー。
なかなか目的地に辿り着かないです。

先を急ぐも下道は色々目について・・・。

むー。
日本は素晴らしいなー。

どこ行っても水位が低い。

ふー。
やっと今回目的の白川郷に。
いやいや。
目的はテストだから。










さらっと回って白川郷発!!

高山まで高速で戻らず静じいにそっち行っちゃダメよ (道が壊れてるかもよ) と言われた方へ。
日が暮れる前に山越えなきゃ!!

おっとここにも。(笑)
ちょっとだけなら・・・。

あら。
ちょっと進んだらシングルトラック。
引き返しますかー。

Oops!!!(笑)

遊びはほどほど先へ。

寄り道してるとヤバイ。
日が暮れる。


1時間以上ずっとちょこまかワインディングの最高なロケーションでした。
スマホも圏外 (GPSはOK) になりグーグルマップ再検索したら訳分かんなくなっちゃうなと。
マップはGPS、検索はLTE?
再検索でルート見失うとナビしてくれなくなるんですね。
そうすると、地図上の自位置を補足するだけで進行方向で指してくれないの。
勿論初めて走る道、マップを拡大しないと出てこない道あえて選んで走ってます。
はっ!!
ガソリン?????

ヨカッタ入ってた。
高山駅着。

ビジネスホテルゲット!!

ふー。
沁みる~。

こんな感じで 2日目に続きますよ。