しもきたっ!つーか下北半島 R1200GS ミディアムシート 試走まとめ。

昨日 のまとめ。

AM4:00のには高速乗らないとって事で、出発日は結局3時間も寝られませんでした。

でも、そんな日に限って夜中

ガバッ! (突如起きる)

ダダッ! (トイレに駆け込む)

ぶー。 (ぶー)

ふー。

お腹壊しましたよ。

何食べたっけ。

というか、あと15分で起きる時間て・・。

それでも寝られた。

そんな始まり。

まー、17時間とかバイク乗ってると色々考えるわ考えるわ。

で、忘れるわ忘れるわ。

気が付いた事もたくさんあったんですけどねー。

ひと眠りしたらどっか行っちゃいました。

覚えているのだけでも何となく。

ブログが備忘録みたいになってきているな。(笑)

尻の当たりとスポンジの感じが、モノサスのR100RSの純正シートに似ているなーとか。

勿論、似せた訳ではありませんが。

前にも言いましたが、通勤で良い感触を得ていたのです。

でも、その程度の距離では適当な物でも問題は起こらないんですね。

その感じは分かるでしょ?

だから長距離走りに行くんだけど、今回1600km走っても何も起きませんでした。

何も起きない事を確認する為、時間を費やしたんだ。

1600kmってのは、高い位置低い位置それぞれ確認したかったから。

日本で生産された工業製品に慣れてしまうと忘れがちなんだけど、日本製の特徴の一つ、問題が起きないってのも高性能の証だと思う訳ですよ。

何で問題が少ないかって、そりゃー問題出るまで時間掛けて検証するからでしょ。

そんなのが基本の物作り。

そういうのをちゃんとやって行けば、まだまだ日本の物作りは浮上して行くでしょ。

もう皆良くない物に飽き飽きしてきているんだから。

あと、消費者ももっとその物の成り立ちなんかを見極める眼を取り戻す、もしくは身に付けなきゃいけない。

だいぶ、おかしな物に慣らされているからね。

それらに流されたのも自分達なんだけどさ。

なんて偉そうな事をうそぶいてみたり。

まー、イイや。

今日起きて尻を触っても、皮膚が過敏になっているなんて事も無く特に違和感が無い。

さっき自転車に乗りましたが、硬いサドルでもいつもと同じ。

でも、ふくらはぎは痛い。

寝てる最中何度か攣った。

その他は、若干膝が痛いくらいか。

そう言えば、肩や首の凝りも極端に少ないなー。

今回長丁場になるだろうと、若干不安だった腰にだけはコルセットを巻いて行きました。

行く前からちょっと違和感と言うか痛み出ていたんですよ。

立ち仕事ですんでね。

付けて行って良かった。

まー、良いシートに仕上がっていると思います。

あれだけ走ってこの程度の疲労感で済むのはやはり大きい。

1200のGSだと、一回の距離も伸びるでしょうからね。

もし、このシートを買って使ってもらえたら、きっと喜んでもらえるんじゃないかなー。

高速のアベレージは、107km/hとかでした。

ぶーん!(急加速) とかぶーん!(急減速) ってのは殆どせず、兎に角一定。

下りでもメーター読みで130出す事は無かったかな。

長い事走り続けると、自分の頃良い所 (速度) が結果楽なんですよね。

深夜の長距離トラックなんか見れば良く分かります。

燃費やら考えてもあるでしょうが、追い越しだって必要最低限の加速です。

彼らはそれが生業 (プロ) ですからね。

長距離慣れていない一般の人が、追い抜いて行ったと思ったら戻ってくる。w

で、気が付いてまた速度出すみたいな。

1時間とか2時間とか定速巡航するみたいな事に慣れていないんでしょうね。

1600kmでハイオクガソリン84L消費。

19L/km ちょいって感じですか。

意外と悪いですね。

空冷の時は、26L/km とかありましたから。

主人は、23時間で3回しか食事取ってないのにね。

ちなみに、高速料金は往復で東北道¥10.400 外環道¥400 計¥10.800

で、スロットルロッカーが意外と良かった。(笑)

手首の負担が少なく済みますね。

一般道では邪魔だったんでひっくり返しました。

機械的なクルーズコントロールもあるようなんで、そっちもきっとそれなりの効果があるんでしょう。

今回一番いまいちだったのは、LEDのヘッドライト!

暗ぇーよ!!!

復路の大間から八戸に向かう街灯が一切無い区間 (ほとんどそれ) は怖かったー。

対向車が来ると、自分が照らしている所より相手のライトの方が色温度? が高くてそっちに目が行っちゃうんですよね。

特に右コーナーが怖かった。

左コーナーだと向かう先の路面を対向車が照らしてくれているんだけど、右コーナーだと左側 (コースアウト側) を自分が照らさなきゃいけない。

でも、黄色い光の方に目が行くのか白い光の左側 (雑木林とか) との境目が見え難い。

眼の特性なのかなー。

何度も 『見えねー!』 とシールド開けましたが見える物一緒みたいな。

今回、季節柄夜走る時間が長くなるだろうと、普段のクリアベースのミラーじゃなくて新品のクリアシールド付けて行ったんです。

止まる度にタオルで拭き取っていたんでギラツキとかではありません。

そんなんフォグランプ付けろよ! ってはちょっと違うと思うんだ。

標準で付いている保安部品が必要十分じゃないって。 (必要十分であると言えば十分であるが・・・。)

まー、標準シートも十分じゃ無いんですけどね。

LED初期なんで、過渡期のモデルって事なのかなー。

個人的にはオールマイティーなハロゲンで事足りてたんですが。(汗)

普段6V 35wとか乗ってる奴に言われたくないって?

まー、都内の通勤だとライト付いてなくても気が付かない位なんで。(笑)

帰りは下北半島抜けて東北道乗りまして、盛岡の明かりを見て今日の宿はここらにして、明日宮古出て三陸海岸走ろうかなとも思いましたが尻も平気だし眠気も無いのでそのままだらだら帰って来てしまいました。

特に無茶したって意識も無いんですよね。

そういう所はGSやっぱすげーなと改めて思いました。

下半身、特に膝周りの整流効果が大きいのだと感じました。

まー、この位走る事が出来るんだから、このシートも及第点って事で良いでしょう。

しかし、今回大間でまぐろ丼 (2800円 一応自腹) 食べた意外ホント何にもしなかったなー。

ということで、


大きな地図で見る

巨神兵的な風車が沢山ありました。

デカイッスネ。

結構な重低音デス。

風車の近くに住んでてってのもあるらしいですね。

今より自然エネルギーを上手に取り込めるようになるには、まだ時間もお金も掛かるのでしょう。

とりえあず、壊れた羽がゆっくり飛んでくるのを妄想して楽しんでみたり。

今回は特に走り通しだったんで、こういう風景はあまり楽しめませんでした。

陽気も良いし心が和むなー。

海鳥いっぱい居るなー。

何食ってんだお前ら。

おれは佐野で佐野ラーメン食って以来、固形物何も食ってねーぞ。

これからマグロ食うんだから。

なんかいい。

でも、 この前の舞鶴 もそうだったけど、ここにも何処から来るのかゴミが漂着してるんですね。

少しゴジラ入ってる。

PM2:30

あっという間かは分かりませんが、本州最北端に着きました。

PM3:30に家を出ているんで11時間掛かっている訳ですが、いまブログを書きながらやっぱあっという間だったかな。

一応来たんだから。

特に思う事無し。

もう冬の匂いでした。

どへー! みたいにここでアホなポーズで写真を撮る若者 (男二人) を見る。

東北道に入ってからゼロに戻したんで、自宅からだと820kmって所でしょうか。

急遽付けたETCと電熱ジャケットのリモコン。

幸いハーレー用の台が余っていたのでミラーにポン付け。

これ無かったら寝る時間無かったかも。

で、大間のまぐろ丼。 (2.800円)

自腹。

旨い!!

余りの空腹で行ったんで、ガツガツペロリと食べちゃったよ。

お代わり!

と言いたかった・・・。

もっと味わって食べるべきだったか。

あと、道中眠気覚ましにガムを噛んでったの。

これも失敗・・・。

山葵と合わない。

今度行くって人は気を付けて。

でも、鮪ってその数の価値なんだろうなってちょっぴり思ってみたり。

TRIPを東北道に入ってから0に戻したので、最終的に 1.620km/h ちょっと走った計算です。

グーグルmapの1.636km/hってのと大体同程度の距離ですね。

水冷GSのトリップは、実際の高速の道路標識とかと比べてもちょっと少ない表示でした。

どこから検出してるんでしょうかね。

今作っているスーパーローのときは、何の気なしにゆっくり伊豆辺りを走ろうかなって考えています。

走り終えて思うことは今回も同じ。

『やっぱバイクって良いよねー。』