2025.05.13
R1300GSA スポンジ型が抜けた!

昨晩もアドベンチャーの型やって遅くなり車検だからちょっと乗っておくかとFLHで帰宅…
の前に焼け買い?
パニアの鍵忘れたわ。
荷物を積めるというFLH唯一と言って過言はない便利な機能(それ以外は不便)を授受できないという…。(´;ω;`)ウゥゥ

しかし、M2から乗り換えるとクラッチ軽いなー。
(FLHが軽いという事じゃない)
手提げ袋で帰宅。

今日は、電気工事入るのでちょっとだけ早く出社。

窪田さんやっと来たし!(遅っ)

これでやっと 先日SP忠男から奪取してきたチェンジャー に電気が通った。

ビード落し嬉しいー。>_<
GSのブロックタイヤ交換も楽になるね。
あと、ダックス。
12インチホイルは手組み めちゃキツイ!
ということで、

やり残しだったシートベースを仕上げます。
試作の取り付け金具から穴位置出して、

何度も確認しつつ穴開けなど
シートベースOK!

で、大大大失敗して散々だった原型 も今回はホンキで破壊してスポンジ型から取り出しましたよ。
はい。
なんとかスポンジ型完成。
と言いたい所だけど、色々またありましてなかなか大変。
すんなり行かないなぁー。(;´・ω・)
一先ず明日朝からスポンジ担当テラムラが作業できるまで進めました。
バトンを渡すではなくアタック的な!
何とかしてくれ。
てなことで、明日は 1ラウンド目でFLHの車検通してきます。
あとはヨロシク頼んだよ!
ふー。
疲れた。