GB350S シングルシートその14

先週末。

GB350Sシングルシートのベース型を3000番まで研ぎ、

ポリッシュして離型剤塗布してゲルコート塗って今日のタスク何とか終了。

心が一旦折れて(もう帰ろう帰りたい…)から奮い立たせそこからの作業はホント心削られるな。

週末の疲れ蓄積に加え今日のこの暑さよ…

夜も30度超えてたと思う。

扇風機当たりながら作業していたのだけど、ボンリース(固形離型剤)が風当たると表面乾いて拭き取りがめちゃくちゃ硬くて時間掛かる。

仕方なく扇風機止めて作業したのだけど、額どころか腕からも止めどもなく汗が垂れてきて大変だった。
 

だが、その先のXSRミーティングに向けおれはやる!

無理なら諦める。笑

何とかその日の内に逃げるように朝霞から立ち去る。

帰りにガス欠したわっ!

ぶすぶすなり始めたからコック捻ったら既にリザーブだったという…。

ビューエルのコック分かり難いわ!!

200kg切って軽い軽いと言っているけど押すと重いよ。

午前0時過ぎに200mほど押して息絶え絶え

日曜は家の事やったりで休んで本日昼前から出社。

シートベース製品張りとスポンジ型の続きやるー。

あれ?

折れてる。

探したら予備出て来た

一応新品(社外)。

こっちの作業はちょっと無理だから帰りはクロスカブ乗って帰ろう。

今日の熱さもヤバイ。

製品張ってる最中に、前脛を汗がダラダラ流れてた。

当然、ゴム手袋の中は汗が溢れてる。

手首の汗留めリストバンドからフローして垂れちゃって製品白濁…。

途中でリストバンドお代わり

張り上げ!

明日抜いてスポンジ型の最終仕上げをします。

段取り良くやればスポンジ抜けるかなぁ?