HD genuine? colored oil tank その2 XLH883 スポーツスター×2台
大曽根が段ボールと格闘中なそのとき私は・・・
店で冷房入れ私のスポーツスターを整備? します?
いや、ホントは昨日の昼休み。
ぼちぼち、 この前のオイルタンク を装着しよう。
しかし、やっぱりこれ純正ペイントのような気がするんだよなー。
アフターでここまで塗りますかね。
そうだとしたらなかなか良い仕事。
ナットの山はもちろん、ステー裏まで塗料入り込んでるもの。
え?
HD純正はもっと雑だって?
むー。
純正塗装は塗ったくりで塗膜厚いけど塗料良いし言いようによってはキレイなんだけどね。
フィードのホースは元の黒タンクから外して流用。
23年前のゴムホースかー。(;´・ω・)
次のオイル交換で黒タンクに戻すなら交換だ。
ねじ込み式のホースバンドだと格好付かないので純正同様カシメのタイプに。
アングルの接手と。
狭いなー。
オケ。
リターンとベントはスプロケカバー外さずギリ何とか。
こんな感じ。
うーん。
普通。
オイルタンク大きく見える?
2.25ガロンのGASタンクとオイルタンクの表面積の比率か。
まー、メタリックだから実物はそこまでではない。
陰影つくとまた変わって見える。
でもって、今回、写真撮るためシートを K&Q2 にしてみましたよ。
K&Q2 は、パッセンジャー側の座面幅広いのでタンデムにも向いています。
もう一つ細身タイプの K&Q もありまして、
~’03までの細いリアフェンダー幅ぴったり。
タンデムツーリングて感じではないけどお好みで。
さー、黒いタンクとどっちにするか。
次のオイル交換まで考えよう。
しかし、良いな。このシート。
K&Q2 付けると間延びした野暮ったさがハーレーて感じでまた良いね。
でもって、もう一台の883。
毎日通勤なのだが、いつも雨。
洗車したいんだけどなぁ。
昨夜も曇りで降りそうもない空だったのに、走り初めて直ぐの朝霞大橋渡ってる最中ざーっと降ってきた。
雨雲レーダー見るとホント小さい雲で局地的に降るんだよね。
すぐ止むかとカッパ履かずズンズン走ったら結局家まで雨だった。(笑)
最近、朝霞~練馬は雨雲の通り道になってるらしい。
着替えて一息つき外見たらもう止んでた。
なんだよー。
で、こっちは点火時期弄ってたら元の位置分からなくなってしまったので再度基準値に戻す。
スクランブラーは ’98なので、タイマーカバー内にイグニッションモジュールがある。
蓋せず調整しながら走ってたから、ざっと降り出してちょっと焦った。(;´・ω・)
しかし、こんな熱掛かる場所に電子部品あって良いんだろうか。
まー、壊れたという話も良く耳にした。
と言っても、末尾98品番も~’03までだから既に過去の話。
パッと開けでバラつくんのそれかなー。
TDC出しは5速入れてリアホイル回すという合理的な…方法?
SM通りスタティックで基準出し。
タイミングホールに入れる透明のプラグ買おう。
タイミングライト当ててダイナミックも見ておきたい。
透明プラグ無しでエンジン始動したらオイル吹いちゃうかなー。
まー、やらないけど。
しかし、883スクランブラーまだ作り物残ってるだけど全くやる気が起きん。(;´・ω・)
とりあえず、リアサスのスプリングは単品製作で外注済み。