’22~ XSR900始動! 先ずはシートベースから

’22~XSR900 工場へ入れ始めています。
 

ということで、

夏休み中に 取り付けステー試作 したので、受けを作りましょう。

先ずは採寸。

前側は、純正に準じてダイキャストの中にベロ差し込みにします。

そのすぐ上の左右とバッテリー上のブリッジの上にゴム足マウントですね。

電子部品も増えてヒューズもたくさん。

うひゃー。

小さい。

あ、ちゃんと外す工具も付いているのね。

にゃるほど。φωφ

拾った寸法からファイバーの板をカット。

後ろ側のステーは当然前XSR900と同じだろうと型取りするも、ポッチとロックの位置関係が違うのね。

結局、切り離して位置出して再度結合。

まー、ゼロから作るよりは全然ましだ。

前ステーと後ろ固定の位置だけ出して一先ず補強入れる。

10/5のSR&XSRミーティングに何かしら形にして持って行きたいので、(大急ぎなので)いつものように色々細かに写真撮って紹介する余裕ないです。

もちろん更新はしますよ。

てか間に合うかなぁ…。(;´・ω・)