CRF1100L アフリカツインを見に行ったりの定休日 AFRICA TWIN

昨日は休みを利用して都内の用をと思ったら、幹線道路は随分と混んでいましたねぇ。

ということで、

先ずは ドリーム荻窪 へ行きXR600Rの頼んだ部品を(未検品のため)チラ見だけして、

2Fショールームにて新型アフリカツインを見せていただく。

ありがとうございます。

実は初見なのだ。

グラブバーも無くなりだいぶ シュッ! とした造形になり見た目も良いですね。

オフロードに特化したモデルなのかな?

でも個人的にはグラブバー欲しい。(;´・ω・)

ツーリングするし前タイヤ落としたら持ち手無く引き上げるのどうしようとか不安だし。(;´・ω・)

誰かに引っ張ってもらう気まんまん。(笑)

いや、低い階段を一段でも落とすとホント無理よ。

某鶴義丹先輩のバイクで経験済みだから。

後付け出来るような話でしたが、カウル交換になるの?

穴開け加工?

早速、シートを外してもらって観察。

なるほどー。

今回はリアシートがキーロック対象なのね。

旧型は前キーロックで後ろボルト留め。

2.0になったETCはリアシート下に。

旧は着脱面倒なフロントシート下。

これならETCへのアクセスも良いでしょう。

改良です。

そして、フロントシートはリアシートの爪に引っ掛って固定。

残念ながら、旧型の様にここにタイヤレバー入れられない。

細かい所では車検対応でタンデムベルトが潜んでました。

このモデルだけかな。

グラブバー無いからね。

にゃるほど。φωφ

両モデル跨りました。

足長モデル短足モデルと言いたいところだがこの表現嫌がる人も居るのかな?

ロングサスモデルとショートサスモデルと言っておこう。

しかし、ホンダって下手だよなー。

呼び名LD(ローダウン)とかS(スポーツ?)とかさ。

BMWなんてプレミアムラインとかプレミアムスタンダードだよ。

もう名前だけじゃ何だか分からない。(笑)

実際ユーザー(お客さん)にどっちですか?と聞くと

『あー、車高短の方!』て答えるからね。

ローとかダウンなんて呼んで拍が付くのは今のところHDだけだから。(笑)

気にしてないけど気にさせるような配慮した命名みたいな。

うちも便宜上ローとかミディアムとかハイとか付けますけどね。

まー、機能部品だから分かり易い方が良いでしょう?

と言う話は置いといて、気が付いた点を箇条書き備忘録的に。

感じました感じました煩いですけど都度表現考えるの面倒なのでご了承を。

先ずは、ロングサスモデル比較で旧型よりも車高は 上がっているように感じました。

調べたら最低地上高は新旧同じ。

まー、シャシ変わっているので比べてどうかは分かりませんけどね。

ここからは推測です。

諸元表からするとシート高も新旧同じなのですが、ステップ位置が高くなってる? と感じ、『ん?車高上がった?』 となりました。

感覚的にはシャシは高くなったけどシートの厚みでシート高辻褄合わせたのかなと。

シートの上面の位置同じでがシート自体は薄くなっている?

旧型ではシート下にあったETCもリアシート下に移動になったのだから、補器類同じ物量ならスペース的には楽になっているはず。

補器類ちゃんと見てないけどシートレール細くして色々レイアウト厳しかったかなーとか。

相対的にステップとシートとの距離が旧型より小さくなったような気がしました。

ちょっと窮屈。

ステップ荷重がし難い姿勢か。

事前のネット記事の横投影の画像からも想像していましたが、フロントシートの後方の掘り込み方や座面の傾斜は弊社のシートを彼我比較から検証したんだろうなという形状でした。

ショートサスモデルでは、ネットの記事からもっと足べたっとなるのかと思ってましたが、意外や意外そうでもりませんでした。

まー、足はつくんですが付き方あまり良くありません。

高さの割に安定感無い。

あと角張りは相変わらず内腿に食い込む。

シートレール幅を細くした恩恵はそれほどでも無かったですね。

あ、ここはこうしようとかフムフムと言った感じ。

跨るだけでしたがアイデア湧きましたよ。

しかし、ネットは提灯記事ばかりなんだなー。

もちっとホンダのニューモデルであってもビシッと指摘するサイトは無いものか。

シートを高い位置にセットしてもここは何故この段差?

旧型の低くしたときに出来る段差ほどじゃないけど気になるー。

旧型MT-07の純正シートとタンクの間柄みたいだ。

ちなみに、 弊社製シート では面一にしましたよ。

構造的に可能かどうかは分かりませんが、出来ればタンクときれいに繋がるようにしたいです。

低い位置にすると段差出来るのは仕方ありませんけどね。

構造的に。

手が小さいんじゃないですよ。

スイッチでかー。

左右左右B・・・

いや、なんでもないです。(;´・ω・)

何で右まで???

あー、ここにも電子の力がみなぎっているのかぁ。

お!

USB!

近代的な装備で一番うれしかったりして。

アップルカーとか使ったこと無いからコメントのしようがない。(;´・ω・)

シガーソケットも標準装備。

オプションだった旧型では付けたけど・・・

要る???

ほぉー。

メツラーが標準なんて珍しい。

カルーストリート。

正面(若干上からでも)からステムが見えちゃうのはちょっと嫌だなー。

スカート下に履いたモンペ的裾折り返したジャージとか短パンとか見えちゃってるけど下履いてるんだからっ! 見せパンだしっ!! てな部活女子みたいな開き直り方。

おっと。

こいこと書くとナニハラとか差別発言とかなっちゃうのかな?

しかし、今回のこのサイドグラフィック。

うちの デカール にちょっと被ってるなー。

メーカーがもしこれ参考にしてくれたのなら嬉しいもんだ。

片隅にあった Z50R これすごく良いなー。

そして、部品代をお支払いしつつしばし新型についておしゃべり。

で、荻窪を後にしその足で MONDO MOTO へ。

暖かくなってきたのでシールドヘルメットからゴーグル仕様に返信。

883のサスの仕上がり現車で見せたかったのもあったのでXR600のサスを直で持ち込む。

『おおー、動いてる! 良いじゃないすか!』

市川さん忙しそうなのでぼちぼちで逃げるように退散。

グローブも冬から3シーズンに衣替え。

帰宅後、作業(見分け)し易いようカテゴリー分けしてホチキスするのに床に叩き投げる。

『かーたーん! とーたんがまた変な物買ってきたよー!』

『こらこら。これはまだなんとか出てきた貴重な部品でだなー・・・。(;´・ω・)』

しかし、頼んだなー。

2ヶなのを1ヶだけとかそもそも頼み忘れた部品とか大量発注あるあるもありつつ第2弾も想定内。

XR600記事はまた改めて。(笑)