行くぜ四国!初上陸!(父以外)
自分の旅の備忘録も兼ねて書き残しておく。
前日のウェビックフェスティバル の積み荷を朝霞で降ろして業務(ブログ)済ませ逃げるように帰宅。
『お台場だから早く帰れるから』て言っていたのにいつもと同じ時間になってしまった…。
家族から『遅いじゃーん』と言われるかと思っていたらもう寝てた…。(´;ω;`)ウゥゥ
速攻で飯やって風呂やって仮眠。
ということで、

前日より早いAM2:30に飛び起きコンビニでコーヒー買って出発!
深夜割りの東名に乗り夜が明けるまで走り続ける。
初っ端の休憩はネオパーサ清水だったような?
軽く朝飯。

次は450km走って昼頃に針テラス。
しかし、愛知県から以西ウインカー出さねー。
車間距離取らねー。
割り込み半端ねー。

日中にここ立ち寄るのは初めてだ。
バイク集まってるねぇ。
『もうすぐ大阪だぜ!』言ったら『結構近いね』と。

まー、お前らずっと寝てたしな。

懸案の明石海峡大橋

一年前からの橋恐怖症 を克服できていないこと再確認。
風吹いていないのにめちゃドキドキつーかゾワゾワというか…。
脇汗かいた。

淡路島着。





大鳴門橋からの

四国着。
自宅から700km。
初日だけ宿取ってある。

風呂

飯
基本、素泊まりで飯と風呂はホテル以外で取ることに。
行き当たりばったりで時間読めないからね。

二日目。
おはよう徳島県。

からの香川県


うどん梯子したかったが先へ進もうと妻子に言われ諦める。(´;ω;`)ウゥゥ

四国ガイドブックで見ていたかずら橋を発見ここなんだぁと寄ってみる。

美しい吉野川沿いを走る。
途中、どこの国から来たか聞き忘れたけどおばちゃんに『このsplit window』は何年式?』て声掛けられる。
息子が、’70年のbay windowに乗ってるらしくスマホの写真見せてくれた。
『カーテンが同じね。』だってさ。
マリオおじちゃんとは土産物屋で『コレナニ味?』と話したり。
『車の前で写真撮って』となったけど二人ともデカいから車写ってないよぉー。(;´・ω・)

高知手前まで下道で走ってきた。

風呂。


遠くまで来たなぁ

飯。


2014年にR1200GSで高知まで走って来た とき、カツオのたたきを塩で食べいつかヨメさんにも食べさせてやりたいと思っていたがやっと叶った。
11年も何してたんだって話なんだけどね。

さらに南下して四万十市へ。
二日目350km
なかなか走ったぞ。
着いたの午後11時ちょっと前だもの。
てか、高知人のアベレージスピード高過ぎ。
ムスメ曰くカーチェイス!

三日目

地元のパン屋で朝飯。

今日も快晴!



沈下橋は自分も初だ。





だーれも居ない。


四万十川を北上。

今回初めてのどんより曇り空。
山の方も分厚い雲で風も出て来たなぁー。
霧掛かっていなきゃ良いけど…。

スマホで今日の宿探しできるなんて良い時代だ。
父運転、宿探しは妻子の役目。
今日走って感じでどこまで行けそうかで決める。
宿近くになったら風呂探して飯屋は適当に。

西土佐かぁ。

奥四万十。

カルスト手前で晴れてきた!
父は晴れ男説

空しく曇り空…
と物凄い風。
そして、めちゃ寒い。

ときより薄日。


お!
晴れた!



今日はここ。
三日目オール下道300km

風呂。

飯。

やっぱ愛媛と言ったら鶏肉だな。

おはよう松山。

路面電車多過ぎ。
街並み(建物)に対して斜めに走る線路とか…。(;´・ω・)
走り難いわっ!
今治へ向かう



しまなみ海道を渡って何となく因島で降りる。

レモンの産地らしい。


レモンサイダーめちゃ美味しい。

尾道へ渡り、

広島焼きー。


今回初めて渋滞あったが神戸着。

今日は飯が先だな。

神戸だしステーキか?と思うもハンバーグが良いと。


食べたら移動。
奈良。
今日は高速主体で450km

風呂。

翌朝は完全に帰路の日…
と思ったが、伊勢行ってみたいと言っていたなぁーと。




ムスメは初の赤福

伊勢まで行ったら鳥羽だよなぁと、嘔吐恐怖症で船嫌いのムスメにあそこは波立たないからと無理やり乗船(挑戦)。

海ヨーシ!

いざ!

乗船

波ナーシ!

念の為、追金して振動少ない特別室へ。

めちゃ不安がるムスメ
あ、なんかオレも…。(;´・ω・)

無事下船。

船で大幅に時間ズレてしまった昼飯。

浜名湖近いからウナギ食べてみた。
回転で安価だったけどここ美味かったなぁ。
ローカルチェーンらしい。
ここからは高速使ってひた走り帰宅する。



家帰って順番に入るくらいならと海老名で降りておふろの王様寄る。

無事帰宅。
最終日は500km
トータル2,300km弱て感じ。

今朝、消えた札と増えたレシートを見て物思ふ…。
本日より色んな意味で現実だ。
しかし良い旅だった。
走り通しだったけどね。
毎日、素泊まり風呂も飯も全てホテル以外の出たとこ勝負。
我が家の場合は毎度観光を短い時間でさっと済ませ、後はずっと移動してる。
気になるところ見つけたら少し立ち寄るみたいな。
旅行というより壮大なドライブって感じかなぁ。
車で行くツーリングて言ってる。
宿決めて行くとこ決めて宿入って上げ然据え膳でゆっくりしたい派だったヨメさんも許してくれるというかこれも楽しんでくれている。
まー、ムスメが行かないって言ったらそういう旅もしたいよね。




本日一週間ぶりのバイク。
やっぱバイクが良いね。
車は荷物運ぶのと、家族と出掛け思い出作りに行く乗り物だ。
本日より作業開始!