GB350S シングルシートその11

週末、夏の大掃除終え、セパハンのXSR900乗って帰る。
むー。(;´・ω・)
なかなか…。
で、二日間は『たまには家で休んだら~』というヨメさんの言葉を聞いて気を貯める。

そして、世間ではお盆休み最終日なんて言われている本日GB350Sのシングルシート型やりに。
セパハンの内に試走してみたが、このポジションでのアレコレはあまり参考にできないかなぁ。
一応この姿勢になるのねという確認はしておいたけど…。
もちろん、セパハンにする人もいるのは知っているけどあくまでイレギュラー。
時間見て純正ハンドルに戻します。
ということで、

休み前に原型は仕上がっていたので水研ぎから。

いつもよりシートベース側の研ぎに時間掛かったなぁ。

離型処理もして型取り開始!

なんてやっていたら、MOTO GPのMOTO3クラス決勝が終わってた。(´;ω;`)ウゥゥ

MOTO2からスマホで観始め、結局、型用ゲル塗り終えるまでに MOTO GPクラスも始まっちゃった。
アレコレやって手を止めゴールしたからこれからゲル塗って終わったら帰る。
ワーカホリックだのやってるアピールだのという話もあるが、やっぱりこんな小さな会社でも経営していると先の心配は無くならないし、今やっておけば少しの足しにもなるだろうとなるんですよ。
みんなが休んでいる時同じように休んでいてもお金もなんも上手く回るようになると良いのだけど、現実はそう甘くありません。
そもそもは経営者の力不足に起因してるんですけどね。
毎年赤字を出さないのは言わずもがな、少しの利益を確保するのがやっと。
各作業場に入って従業員の顔ぶれ見ると、うちこんなに人いるんだ (@_@) …と。
自分の時間が少なくなるのは否めないけど、結局自分の会社ですからね。 幸い仕事自体を苦に思うこともなく好きにできているから、まー良いのかなぁと
我が社も来年で創業50年です。
もちろん従業員は22日まで夏季休暇。
ふー。
明日も来るようだな。