2025.09.11
GB350S シングルシート 販売開始!(一つ目)

前回 ライン入れしたサイドゼッケン的な抜き。

型紙起こしてレザー縫って仮張りしました。




下縁と抜きのラインを平行にしたいね。

てことで、修正ラインを書き入れる。

下縁のラインを整えるのは言わずもがな、少しでもシート後部を短く見せたいのでアイポイントを前方へ。

見返しもおおよそOK!
後ろ側の中央は、ちょっとした小物をフェンダー上に収められるようダブルシートよりも窪みを大きく(深く)してあります。
で、赤矢印は タンデムベルト の取り付け穴。
シングルシートと言えど、カウルタイプではなくスポンジの上にレザー張りだからタンデムできなくもない。
もちろん、これでツーリングするってのは厳しいパッセンジャーの乗り心地。
そもそも後ろ下がりですからね。
まー、緊急用ということです。
ただ、車検の兼ね合いもあるのでベルトが付くようにしておこうと用意しました。
(GB350はグラブレールあるのでシングルシートでもベルト要らない。)

で、型紙修正しまして張り込み。
何と二発目で完成です。






もうこれ以上は無いってくらいテールランプぎりぎりまで追い込んでます。




シート後端を短くしたかったので、テールレンズは少しはみ出しています。


レザーは決まったけど、ネーミングが決まらない。(;´・ω・)
後で考えます。

座面にタックロールを追加したり、抜き部分のレザーカラー変更しても面白いと思います。
サイドリベット は、シート中央から後部のみ取り付け可能です。
(ライダー側には取り付け不可)

一先ず、一つ目のバリエーション完成です。
本日より販売開始します。
どうぞよしなに。
二つ目につづきます。