GB350S シングルシートその6

ぼちぼちアウトライン細に入りての作業に移行しています。
 

ということで、

テールランプへの被りを浅くしました。

裏側の色んな粗が見えないぎりぎりのラインを通します。

なるべく短くしたいのと、横投影面積を減らしたいんですよ。

分かりますかね。

言わないと気が付かない程度の細かな変更ですが、それらを積み上げ積み上げ磨きを掛けます。

後端の高さを抑えたい所なのですが、

めくると骨組みあるんでこれ以上は落せないですよ。

なかなかシビア(激薄)です。

ある程度の厚みを確保しておかないと、そこがボトルネックになって流入するスポンジに変な渦が発生してしまいます。

最悪、整形不良や発泡不良を起こすこともありうる。

後部の立ち上がり角度も決め貼り付け整形。

今後こぶ全体を整えるのに基準を残しておきたいので、角アールはまだ取りません。

そろそろサフェを一回吹こうか。

まだまだやることあるなぁ。

夏季休暇の前までには原型完成させたいぞ。

そうすると、結局、我慢できず休み中に型取りになりそうな…。(;´・ω・)
 

去年もそれで全く盆休み取らなかったんだよなぁ

今その時の記事読み返したらツラかった…。(´;ω;`)ウゥゥ
 

あれは、9月のMOTORRAD DAYS 前にR1300GSを色々仕上げなきゃってのがあったんだけどさ。

今年はアドベンチャー用シートも全て揃ったからそういう意味では安泰だわ。

まー、その他に案件を入れちゃってまた忙しくなりそうなんだが。(;´・ω・)

それはまた今度。