2025.03.22
R1300GS adventure ローシート その2

R1300GSアドベンチャーのK&Hローシートはどうなってんの? てな話が浮上しているとかいないとか。

めちゃめちゃやってますから紙細工とか。

バッテリーアースがこの取り回し。

まー、大体で。

擦った揉んんだありまして、粗方決まった所で狂ってしまっても泣けないので補強を入れます。

飛び過ぎですね。
焦って作業しているので全然写真撮ってないです。

結構悩んだんですけどね。
後ろ側のステー試作も上がって来ています。

これでロックが可能になった。


ローシートがどのくらいローシートなら良いのか目下悩み中。
全然つづきます。
ものすごく期待しています
期待に応えられるものを作ります。
足付きが不安なため純正ローシートを
付けたけど、お尻が1時間経たずに痛みだしました。
お尻が痛くならないシート待ってます。
純正ローシートは評判良くないみたいですね。
お尻が痛くならない魔法のシートは無理ですが、今までの物と同様に、少しの休憩で回復するシートになるはずです。