久し振りの何もしない連休Rからの R1300GSA スタンダードシート 試作レザーの二発目!!
スタンダードシートの製品化が粗方見えてきたのでほっとした週末。
空気が抜けるように気力も抜けました。
今回の連休は身体を休ませるために休み、気力も蓄え気持ちも整える。
ふー。

で、昼にうたた寝していたらいつの間にか横にねこ。
眩しい時は前足で目を覆うんだよね。

その場を離れようとすると『あんた! どこ行くん!?』

雄のおっさん猫なんだけどね

イベント続きで走り通し虫だらけのまま放置していたワーゲン
この車cd値とか流線型とか何も考えていないから走るたび前面が虫だらけになる。

水で流す。
オリペンラッカーは塗膜薄くなるから洗剤とかは使わない。
カリカリの虫は落ち難いんだよなぁー。
前だけガシガシ洗いたいからこの面だけウレタンで塗っても良いかなーと思ってから早10年?
まー、腐りでもしない限り塗らないだろう。

ついでにミニと

M2も水で埃流す。
土曜日アドベンチャーで帰りたかったけど又変える間際に土砂降りだった…。(;´・ω・)
ドライではなぜか無いのにウエットでグリップ感あるミシュランタイヤのM2は雨の日バイクになりつつある。

ダックスは先週ムスメに洗わせたからそのまま。
暑くて乗らないだろうから店に持って行くかなぁ
薄めのシングルシートみたいなの作りたいんだよなぁ。

で、夕飯。
(。´・ω・)ん?
家で一緒に夕飯て久し振りな気が…? (;´・ω・)
妻子 : 『だっていっつもいないじゃん!』
だよねぇー。
ということで、

weekday復帰!
ライン入れ。

炎天下で考えているとぼーっとして危ないので軒下で

何だかこの野暮ったさが気に入ってしまったので修正はほんの少しだけ。

ついでにトリコロールのラインも入れました。

側面がキツイらしく見返しが表に出ちゃってる。

そんなこんなしていたらアドベンチャーのお客さま。
アオシカが対応していたのだけど試乗していないで話が進んでいたから『試乗しないんですか?』と聞いてみた。
『1200でも使っていたからどんなか知ってるから大丈夫』とのこと。
同じ男が作ったシートなんで1300でも同じシートになっています。
それでも少しレボリューションしています。
ありがとうございましたー。

で、午後修正から縫ってレザー仮張りがたった今上がったので装着。
うーん。
直ってない。笑)
なんで?
上面余りと見返しは良くなったのかな?

とりあえず今日こそ寄り道しつつ帰宅。
てなことで、今週も暑いけどなんとかがんばる!!