R1300GS乗って営業行脚! GO! 九州 DAY1

昨夜、ヒートウェア着て帰ったら、ちっとも暖かくならない。
自宅に帰ってシート外して見たらアース元に戻してないじゃんかー。
繋いで試したらOK
そう。
明日はシベリアから寒波がやってくるらしい。
しかも、静岡辺り朝は雨らしい。

靴下を厚手のものに入れ換えてパッキング。
嵩張らないよう空気抜く。

AM4:00
どこ行くねんとねっこ

自宅から逃げるように立ち去り用賀着。
案外降らないんじゃなーい?

とは言え、冬装備で挑む。

霧程度かなと思ったら普通に雨だし。
まー、今日はGSだし房総林道でもないから良いんだけどね。
電熱着てるから暖かいです。
グリップヒーターも付けていますよ。

浜松で朝おでん

そこから一気に『Harley Davidson 名古屋』へ。

そのまま通り沿いの『Motorrad Nagoya Meito』へもご挨拶

この縁石見ると名古屋だなーって。

アスファルトじゃなくてコンクリ?
そして、道路広い。

『Motorrad Mitsuoka 名古屋』へもお邪魔しましたよ。

やっと昼ご飯。

はらぺこだよ。

さらに『Harley Davidson 中川』にも立ち寄りました。
お忙しい中を突然の訪問にも関わらず、どこへ行っても暖かく受け入れていただきました。
本日伺いましたディーラーの皆さま、ご対応ありがとうございました。

で、中川のメカさんに教わったにも関わらず3回分岐曲がり間違え料金所のおじちゃんにUターンさせてもらう。

バタバタで大阪(南港)
ゼェゼェ
途中軽い渋滞もあり割とタイトだった。
ホントは取り忘れられた夏休みのつもりでFLHで出掛けようと思ってたの。
でも、どうせ行くならGSのスタンダードシートのテストしようとなり、どうせ行くなら関西から西のディーラーに寄ってご挨拶しよう!
どうせならHDディーラーも!!
観光なしガチ仕事の営業行脚になってしまったという…。>_<

夜はコンビニ弁当…。>_<

間に合った。


乗船した!

今日はほぼ高速走行だったから背中バキバキだ。
先日の林道 からのキャリーオーバー。

すぐに鍵を受け取り。

部屋へ。

荷物を降ろし

先輩の教えに従い出港前に一番風呂。
空いてたー。


散策。


船内で食べれば良かったか。
(結局そんな時間なかった)




書くのにWi-Fiの設定が上手くいかない…
デザリングも出来ない?
むー。

電波届くところを探し、

画像を整理し、アップして、

部屋で文章書くだけ書いて、また表出て電波拾って更新
スマホじゃ見切れちゃって書けないのよ。😢
めちゃ疲れた。
普段よりタイトじゃんか。
明朝は九州ですんで。
九州の皆さま、よろしくお願いいたします。
でも、明日は少しペース落とそう。
初日からブログ上げてこの時間。
出航してから夜景見る時間とか無かった。😢
もう寝る。
おやすみ
あ、部屋戻って明日の準備しなくちゃだ。
DAY2 につづく