2024.07.24
R1300GS スタンダードシート その3

スタンダードシート毎日原型で走り回っていますよ。
シートベートから作らないで済むからとにかく早い。
それと、1200/1250でも散々使い倒していたスタンダードですから要領を得ています。

昨日は40km(一時間)ほど走りまして、前側独特な股座のあの感じに近づいてきています。
これは1200/1250でスタンダードシート使っている人なら分かるはず。
テールスライドのイメージがびんびんです。
つい内足を前に放り出しちゃいそうになる。
あぶないあぶない。
(シリンダーあるからスネ強打)

座面に光明が差してるぜ。
コリャ幸先良いね。
ただ、後ろ側の繋がりが悪いかなぁー。

で、本日は後ろ側と側面を重点的に攻めまして、
このちょっと前、ゲリラ雷雨って言葉あまり好きじゃないんですけどそんな感じのがありました。
ちょうど車でお客さんが来たので表出たら隣の空き地で土煙が舞い上がったと思ったらあっという間に空が真っ黒になってザバーっと降り出しドカーンと雷。
店にお客さんいるのに停電ですよ。
ここ毎日一日のどこかでざんざん降り。
参りますね。

ものの30分ほどで降りやんだと思ったらぴかーん。
まー、一日中降られると走れないから良いんだけどさ。

足つきは190cmの橋本が跨いでこんな感じです。
まー、足出す部分はローシートに近い形状なのでね。

そんなこんな明日こそは

こんな感じに頑張りたいと思います!!