東京モーターサイクルショー 2024

昨夜、帰り遅くなっていたら『(不器用なムスメが初めて)クレープ作るから早く帰って来てー!』とヨメさんから呼び出され取る物取らず急いで着替えて帰ったら思っていたよりちゃんとしたのが出てきて一安心。笑)

絶対失敗すると思ってた。

もぐもぐ。

肉じゃがと一緒に食べる。
 

さーて明日の…

(。´・ω・)お?

店にチケット忘れるなど。

クレープ×2ヶ完食してから再び出社。( ノД`)シクシク…

眠い目をこすって起き上がりM2乗って有明へ。

行きはチョコチョコ裏走りつつそこまで混んでいなかったが 1時間。

AM10:00ゲートオープンと共にスタートダッシュなかなかのリアクションタイムを叩き出すも1コーナー越えたらいきなり大御所に捕まり『なにかホットな情報は無いんかっ!』とカツアゲに遭う。

見て回る先々で大御所に出くわす(仕事してる)が無視!!

この色かわいいー。

割りと真剣。

なるほどねぇー。

分かっちゃいたけどリアフレームが全然違うからシートは専用品ですね。

どーしよーかなー。

ふむ。

今モンスターはこうなっているんだね。

ウインカー良いな。

バードビューで250クラスみたいなサイズでちょっと感心した。

右側のスイッチも良いね。

国産スイッチ流用に飽きたらこれも良いんじゃないかと思うよ。

これならセミ含めラジアルポンプのマスターとの干渉もしないようだし。

華は思ったほど…。

みんな大好きエストレヤ。

ではなく『W230』

メグロ。

同じエンジンとは思うまい。

てか、中ほぼ同じって認識で良いのだよね?

鉄フェンダーですよ。

前も。

ステーはクロムメッキ。

いいねー。

モノブロックかっ!

普通二輪免許区分が元気ありますね。

タンクも小振りでとっつきやすいんじゃないかな。

エンジンはびゅんびゅんで元気モリモリ?

KOVE450が売れ過ぎてウハウハなバトンさんを冷かしにも行く。

あと二日間がんばってねー。

やりはしないけど作りたい物をてのは良く分かる。

元祖ヘリテイジと言えばこのメーカー。

待ってろよー。

今に合うやつ作るからなぁー。

BMWにもヘリテイジあったわ。

しかもNEW!

『R12 nineT』と呼ぶらしい。

ややこしいなー。

こっちは『THE BMW R12』で合ってる?

The Beetle みた…い…な?

むー。

これもどうするかなー。

井上さん忙しそうなので目線ビームで手を振ってバイバイ。

まー、4/13-14のDOAで一緒に走るから。

そんなこんな午後の一般来場者の人波に揉まれる前に逃げるようにM2にぶるぶる揺られビッグサイトから立ち去る。

この時点でゲート前に物凄い人が並んでたー。

帰りは今回も手配してくれたADN金箱さんに感謝しつつ江戸川橋で遅い昼食を取り朝霞へ。

金箱さんありがとー。
 

となことで気になった部分だけを早足で見て回った今年の東京MCショー。

皆さんも是非足を運んでみてはいかがでしょう。