883でお出掛けツーリング

M2は少しお休み。

先週末の話。

雪出勤 で立ちゴケして曲がったレバー曲げ戻してこんなだから…。

レバーエンド折れてるバイクは乗りたくないよねぇ。

てなことで、来週車検なので様子見るべく883で帰宅。

まー、普段から整備しているので特に車検だから何する事も無いんだけど。

フルードはちょっと前に入れ換えたしなぁー。

オイルは、昨年末の林道ツーリング 前に換えて行ったわ。

プラグ交換はまだだしなぁ。

タイヤもまだイケる!
 

で、翌朝は家族と過ごしムスメが出掛けるというのでそにれ合わせて自分も動く。

R1300GSアドベンチャーのシートベース作業進めるかぎりぎりまでかなり迷ったんだけど、今日は走り行くことに。

しかし、昼ちょっと前に出たから都内めちゃ混んでるぅー。(´;ω;`)ウゥゥ
 

適当に渋滞やっつけ高速乗る。

途中、PA寄ってバイク停めたら隣がRnineT(シングルシート)のお客さんであらこんにちは。

少し声掛けてにっこり。

出発。

ダメだよなーと思いつつ一応見に行ったけどやっぱりダメ。

猟師や地権者が怒って閉鎖された林道。

以前ここで猟師に出会って話しを聞いた。

普通に通り過ぎるのなら構わないんだって。

林道以外の所へ入ったり荒らしたり。

ナンバー無いコンペ数台に遭遇たこともある。

猟の間はとゲート付けたら、それ突破したヤツが居たらしいんだよね。

それが最後のトドメになって完全に閉鎖。
 

困ったことに、この手の輩はまたここがダメならと次へ行って同じことやるんだよね。

ホント勘弁してほしい。

まー仕方ない。

他もリサーチしに行くも…

うーん。

これ復路(下り)大丈夫かなぁー。

もう少しもう少しとやっていたら、激坂になったので諦められた。笑)

今日は立ちゴケせず。

適当に走って帰るか。

日が暮れる前に帰宅…

したら、誰もいないし。

まー、自分もいつもいないんだが…。(;´・ω・)

物凄い量の塩カル撒かれていたから水で流しておく。

道の駅でトイレ借りたので何か買わなきゃと地元野菜の酢漬けをヨメさんに買って帰った。

夕飯でぱくぱく食べていたから買って帰って良かった。
 

しかし、この883は舗装路も良いな。

塩カル撒かれて雪解け水流れていてもふわふわ走る。

少し滑ってもお構いなし。

低い速度で物凄く楽しいってのが最高だ。

薄っすらの雪は車重そこそこあってタイヤ細いからか意外と走れるね。

数年前に前の通りが凍っていたときは全然無理だったけど…。(;´・ω・)
 

てなことで、半日だったけどリフレッシュできました。

さー、今進めている作業の方もがんばろー