Zest Cuore Z900RS ミーティング 2025 IN KOZAKI

朝5時過ぎに家を出たら都内にしては珍しく濃霧。
先週の RnineT ミーティング に引き続き霧づいてるなぁ。

朝霞大橋の横が全く見えない。(;´・ω・)
すごいね。

外環道も濃霧で東北道に限っては川口から先通行止めだってさ。
おかげで6時ちょっと過ぎの常磐道が混んでいた。

とは言え、霞ケ浦辺りなのであっという間に神崎に着く。
朝霞から大体100キロね。

船着き場(スロープ)なのね。

今回もSP忠男と隣り合わせで出店。
今日はいつもありがとうございますの小川さん。

朝一番から触媒を見ろと。

Z650RS忠男号で確認。
実は跨った頃すらなかった。

なるほどなぁー。
こうやって跨ってる画像上げると『待ってました!』て言われるんだよね。笑)
なんかバイクとして良さそうな雰囲気。
650のツインて絶対良いよね。

ぼちぼち設営も完了。

少しずつ来場者も集まって来てる。

あっという間にZ900RSだらけに!?

分散駐車だったからこれくらいだけど、そろらく500台位集まってたんじゃないかなぁ。

『長距離走っても全然平気でした!』とか『使ってます最高です!』て数人の方が報告に来てくれたり

バイクをブース前まで持って来て記念に写真撮ってくれたりして相変わらずイベントのこういうのは嬉しいですね。
ありがとうございます。
今度朝霞に乗りに行くという方もいたりでした。
正直、台数に対してできた訴求は小さかったかなという気もしますが、こういうのはその場に居ることも大事とも思います。
できなかったことは今後の糧にしよう。

そんな感じで一通り見て回った来場者の引けも早く、我々もサクサク積み込んで渋滞始まる前に帰社しますよ。
今回、トレーラー引きにZ900RS積みのテントやテントウエイト(80kg)に商品や棚満載してアオシカと大人2人乗せ燃費が 9.6km/Lだった。
まずまず。
ほとんど渋滞なかったし起伏もないからね。
そんなこんなスタッフの皆さんご来場の皆さんありがとうございましたー。