『DAX125新車購入時は純正シート→T社シートカバーの装着から始めましたが丸太に座る感覚…外観的に少しあんこを抜いたローシートが欲しく
K社三日月シート→見た目は良いが長時間乗るとお尻が痛くなる…
E社ローダウンスリムシート→見た目はまずまず乗り心地も長時間走行でも少しマシになりましたがシートが少し前傾してるので乗車ポジションが不満でした。
その矢先、K&Hバナナローシートが発売と言うことで購入です。
バナナシート高さロー・ミドル・ハイが選べ、オーダーでシート表皮のカラー・素材やパイピング・タックロールの有無や幅・ウレタンの硬さ調整・タグが選べるので自分好みのシートに出来るのが最大の魅力!
多少シートの重さは出ますが車体とのフィッティングはピカイチです。
シートベースの作り込みも丁寧でシート裏も綺麗。
車体に装着してから走り出して直ぐあーー!他と違う!って感じました。
シートポジション・クッションは少し硬めですがちょうど良い感じで長時間走行しても今までのシートよりお尻が痺れるとか痛くなるまで距離がかなり改善です!
バナナシートお値段の価値は、購入して乗車したら、十分納得いく確かな満足です。』
座面をアンティークブラックレザーのワイドタックロールでオーダーいただいたローシート。
素敵ですね!
縫い合わせの白いパイピングは、パイピング仕様をご選択いただいた際の標準仕様です。
様々な製品を試され辿り着いたこのシート。
ご納得いただけるものとなったようで本当に嬉しく思います。
弊社シートは特に乗り出し当初は硬く感じますが、使って頂くとそれが不快な硬さではないことをご理解いただけるかと思います。
全てのシートに採用している、内部のインジェクションスポンジ。
その適度な張りとコシがお尻や腰をサポートし、長距離でも痛み無く快適に乗って頂けるようになります。
また、このスポンジは乗るほどに馴染んで、心地良くお尻を包み込んでくれる感覚が増してきます。
充分な馴染みを得るまでに必要な走行距離はおおよそ3.000km。
その変化もまた、楽しんでいただければ幸いです。
痛みの無しの心地良い愛車で、ここからの走りを益々楽しんでいただけることと期待しております。
ご依頼誠にありがとうございました!