YAMAHA XSR900 シートベース その4 とバッテリー外すときのアレ

昨夜、帰宅するとうちのちび風呂場で足の指ぶつけたとかこれで2回目だとか言いまして、『とーたん!ちょっと見てっ!!』 となり見ると化膿してる。

爪が一部欠損して脇に刺さってるの。

父 : 『ひょうそだねこりゃ。 化膿してるからばい菌入ってる。 病院行って爪切ってもらうようだなぁ。』

子 : 『えー! 痛い?』

父 : 『麻酔打つならそれが痛いかな。指先て神経たくさん集まってんだ。 まー、どっちにしても痛いよ。(笑)』

子 : 『えぇぇぇ!やだぁぁぁ!!』

父 : 『嫌でも切らないと爪伸びて更に悪化するぜ?』

子 : 『かーたぁぁん!』

母 : 『何で病院行く前に痛いとか言うのよぉ。』

夫 : 『実際痛いからなぁ。(陥入爪の手術済みなわたし)この歳の子(小6)に痛くないからって嘘言って連れ行くか?』

妻 : 『またそいこと言ぅー。(苦笑)』

で、今朝ヨメさん用事で居らず私が付き添って病院行きましたらちびの一縷の望み空しく父の言う通りに。(笑)

久しぶりに『きゃーーー』て泣くの見た。(笑)

まー、指の突先に針刺すんだから痛いわなぁ。

麻酔打ったらすぐさまペンチでバチンバチン。

爪切る音でまた 『きゃー。』(笑)

で、しゃくり上げながら 『い、い、痛だがっだよょょぉ』と娘。

頭なでる父。

聞かれて嘘言っても仕方ない。

この歳の子が知りたいのはホントのこと。

そして、何でも自ら経験して知る頃です。

そもそも親なんて何も教えられないと思うんですよ。

親が教えたい事なんて単に親から一方的に伝えたいこと。

分かっちゃいても伝えてしまうんだけどね。(笑)

出来る事と言えば、何かただちょっとそういう時に一緒に居てやるとかくらい。

その役目もその内無くなる時期でしょう。

今年小学生最後の年なので、なるべく週末家に居るようにしています。

今まで週末家に居ない父だったから。

去年は883作ってて平日も毎日帰り遅かったしなぁ。

まー、自分が居ても『行ってきまーす!』 で遊び行っちゃうんだけどね。(笑)

でも、帰ると家に居るだろうて安心は感じているみたい。

病院から帰宅し、

子 : 『あー痛かったー』

父 : 『良い経験したじゃんか。(笑)』

睨んだ目のまま笑う子。

そして、すぐさま母に電話し近所の子にも武勇伝。

男親としては、痛い嫌だと思っても、やらなきゃいけないことに向かって行けるよう育って欲しいんだねぇ。

ということで、

xsr900-謎部品

先日これなーに? と書いたら、直ぐに皆さん教えてくれました。

ありがとうございます。

ただ、最初説明聞いて+ドライバー?

想像したのは、バッテリー外した際にポジティブケーブル咥えて(引っ掛けて)置くためのすり割りとゴムだと思ってたんですね。

太さ的にもそんなもんかなと。

xsr900バッテリー外し方1

が、色々説明聞いてると、どうやらやっぱりドライバーが直接ボディーに触れないようにという事らしい。

xsr900バッテリー外し方2

ターミナルが真下だった。

xsr900バッテリー外し方3

何故意味が分からなかったというと、借りた車両ターミナル横方向から留めてあったんですよ。

これがデフォルトだと思っていたのでドライバー??? スパナでしょ? てなったわけ。

xsr900-mt-09-電装の出っ張り

XSR900もMT-09もこの辺りにスターターリレーあって、バッテリー囲うように取り回されてるから妙にロングケーブル。

だから、ぶらーんてならないようにしてるのかと思ってた。(笑)

でも、アースから外すのに何でポジのハーネス留めておく必要あるんだろう?みたいな。

ターミナル横留めにしたのはちょっと分からなくもないかも。

上からだと向こうのナットが見えなくて穴位置合わず引き上げるのにちょっとイライラしそうだから。

留めボルトの首下長くて先テーパーにでもなってれば引き込み易いんだけどね。

外してないから純正ボルト首下長どうだかは分からない。

xsr900バッテリー外し方4

ターミナルとは逆側に挟み込んであるこのスポンジスペーサーを外すと、

xsr900バッテリー外し方5

ターミナル側面にスペース出来ます。

ナット見ながらボルト指でくるくる手締めからのスパナで本締めで壁に寄せてまたスペーサー差し込む。

この段取りだと横留めもありかな。

xsr900バッテリー外し方6

しかし、この上に被せるゴム板とかスペーサーの穴潜らせと良く考えるなと思うも何か違うなと思ったり…。(;´・ω・)

初期の設計段階からこれだったんですかね。

何か後出しの対策部品みたいな気がしなくもないんだよね。

xsr900シートベース合体表側

で、シートベース進捗の方。

3分割した前側と中央を合体させました。

結構継ぎ接ぎしたなぁ。(;´・ω・)

xsr900シートベース前ベロ

前ベロも合体。

1か所でも位置が決められると基準出来て楽だわー。

xsr900シートベース合体裏側

縦方向の反り出ないよう背骨一本入れておきました。

横方向の反り対策はもしなくちゃね。

xsr900シートベース補強FRP張り込み

パテ付けでもげると嫌なのでFRPで固定。

まー、450マットを1プライ程度。

この過ごしやすい位の外気温で自然硬化させますよ。

狂い出ないよう硬化剤少な目です。

明日休みだしね。

イチローと猫

でもって、自宅ホワイトボードにねこ絵を描いておくと喜ぶのでたまにネタ仕込むのだけど、うちの子イチロー(自分同い年)知らんかったという。(;´・ω・)

平成19年生まれ・・・かぁー。(遠い目)

(;´・ω・)