クロスカブ(スーパーカブ)用そら豆ハイシート その5

シートベース側ある程度整ってきたので左右の振れを確認しようと純正シート付けてひとっ走り。

うーん。

良く分からない。

振れは分からないけど純正シートの特性は分かる。

平面大きいだけど落ち着きは無い。

後端は荷重に対してスポンジが保持できておらず後ろに倒れ込んじゃうから押さえが効かないというか座面が後ろ下がってる状態。

前側は前下がりで後ろは後ろ下がり、真ん中は平面だけどそこは前後に短くピンポイントしか使えない。

まー、良い放っておこう。

先ずは振れ止め確認から。

そこらにあった板スポンジ敷いて振れ止めステー付けて走る。

ついでに給油。

けど、スポンジ敷いちゃうと左右に振ってもベースが動いてるのか上のスポンジがズレるのか良く分からない。

戻ってスポンジ抜いてシートベースの上に直乗りで確認。

こんなことしないだろうというほど尻で左右に揺さ振ってみるも何も起こらない。

ゴム足左右ひとつずつでは心もとないと思ったが、特に問題になりそうな気配はない。

ヨレている感じも無いというか動かないし。

ちなみに、吸盤は削り落としてあるので張り付き無く乗っかっているだけ。

先に進む。

ハンターカブ用ハイシートの座面を擦り合わせます。

合体。

装着。

エキパイで火傷した。

ガード少なっ!(怒)

付けたら走るよねー。

ねー。

…。

う、うーん。

振れは無いけど座面がちょっとこれじゃない感。

いや、正確にはこれでも特に問題無いし良くなっているが感動も無い。

翌週持越し。

週明け月曜(昨日)朝一で近所を徘徊する。

クロスカブの確認で走りまくってめちゃ楽しい。

ハンターカブやダックスに比べて軽いからかホント良く走るんだ。

と思って調べてみたらそこまでの車重に差は無かったという…。
 

・ クロスカブ CC110 : 107kg (純正シート高784mm)

・ スーパーカブ 110 :101kg(純正シート高738mm)

・ スーパーカブ C125 : 110kg(純正シート高780mm)

・ ハンターカブ CT125 : 118kg (純正シート高800mm)

・ ダックス ST125 : 107kg(純正シート高775mm)

・ モンキー 125 : 104kg(純正シート高776mm)

・ グロム : 103kg (純正シート高761mm)
  

まー、ハンターカブは少しだけ重い。

ダックスとクロスカブは同じなんだねぇー。

軽く感じたのはイメージか。

車体(シャシ)の剛性感とかキャスタートレールによる直進安定性とかからくるフィーリングもあるだろう。

クロスカブ走りが軽いのよ。

良く言うと軽快悪く言うとどっしりしていない。

もっと悪く言えば安っぽい。
 

力は然程変わらないかな。

排気量考えたら110と125って15ccしか差無いんだもんな。

と思って直後に125のダックスに乗り換える。

わー! めちゃトルクあるー!! >_<

デカい、デカいよ 15㏄! >_<
 

ちなみに、クロスカブに感動しなかった物がこのシートにはあった。(自分で作ったから知っている)

更にハンターカブのハイシートでも確認。

こっちも高揚感ある。(知ってる)

もう一度クロスカブに乗り換えてみるとやっぱり無い。

なぜだろう。(知ってる)

工場戻って合体させた継ぎ目と違うところで切る。

再度合体。

YOYOまで遠征。
 

やー、めちゃ楽しー! >_<

まだ測っていませんが、CC110のそら豆ハイはいい所探っていたらハンターカブより位置が高くなりました。

110はサスストロークが小さくハンターとは前後ピッチング(上下動)が異なるしステップ位置やハンドルも異なり当然シートも違う物になると。

そりゃそうよね。
 

最初の状態で製品化しても乗り良いと言われると思います。

でも無難なシートを作りたいんじゃなんだなー。

このシート使った人に褒めてもらいたいとかではなく、ぎゃふん(今言わない?)と驚かせたいんですよ。

シートでこんなに変わるのかーって。

物作る人って誰でもそういう所あるんじゃないかな。

ちょっと臭い話だけど。

皆さんからいただく感想本当に嬉しいんですよ。

でも、皆さんが私に伝える感想ってほぼ全て知っている事なんです。

それ狙ってますしそこ検証して作っていますし、何だったら皆さん知らない事もっと知っています。

着座位置が変わったことで楽しいと感じるのを雰囲気ではなく具体的に何故かを知っています。

研究開発しています。

座る物を作っているのではなくバイクを操作するための着座位置を決める部品を作っています。

尻が痛いとか痛くない、足がつくとかつかないは付加価値ですね。

ただ、体型別からなるフィードバックは気づきもあってとても参考になるかな。
 

クロスカブ楽しい乗り物というのが分かったから、尚更見合ったシートで楽しみたいと思います。

実は、最初は舐めていたんです…。(;´・ω・)

楽しいこれ。

普段乗るFLHと楽しさが変わらない。

もちろん、使い方は違うけどね。

ダックスなんて凄いFLHぽいもの。

分かる人には分かると思う。(分からない人には分からない)

めちゃ気に入った!

110の大きく開けて速度が後から乗ってくる感じが良いと思いましたね。

125は良くも悪くも加速の乗りが早いです。(速度が出ちゃう)

110はミニモト…というか、カブですね。

で、125の方はハンターカブもダックスもミニモトじゃなくてオートバイ。

バイクを基にしてカブの格好にしてあるって感じ。

車体もカッチリしてる。

クロスカブは前後ドラムというのもあるけど作りがプアー。

でもそれがダメって事が無い。

エンジンのキャラクターとマッチしてる。
 

最高速はそこまで差は無いのかなと思いますが、減速からの加速や上り坂では125が同じギアでも110だと一段下げたくなるシュチュエーションがあるでしょうね。

でもそれも走らせている高揚感に包まれ良いのかも。
 

私はスポーツスターも1200ではなく883だしFLHも1340ではなく1200を好んで乗っています。

少し自分の方が先に行ってるというのが好きなんですよ。

大きく開けて車速の乗り(波)が遅れてやってくる。

でも、高回転からのレスポンスはそれなりに良い。

でもそこで大きな加速はしない。

ダルなレスポンスと言うか間が欲しい。
 

しかし、ハンターカブ用のシートベースを改修してハンターカブ用の上型乗っけたら完成のつもりだったけど完全に専用品になってしまった。

これ、ハイだけじゃなくてミディアムもローもそのままスライドでは完成とならないってことなんだよね。

ハイシートと同じように角度や高さを変えて検証してって作業になる。

まー、作りますけども。(;´・ω・)
 

クロスカブ110とても気に入りました。

自分が欲しいシート作ります。

驚きや高揚感を欲しい人は買ってください。