FLH1200のパニアとツアーパックをペイントした!
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1967.jpg)
おとといの夜。
もう帰りたいとやっておきたい迷いに迷って結局もう一段階だけ型作業進めました。
まだ年内発売まだ諦めてない!
さすがに厳しいかぁー。
ということで、
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1970.jpg)
昨日は段取り的に放置しないといけない所まで進んだので少し早めに逃げ出すように朝霞を離れる。
夏前に渡してあったパニアとツアーパックが塗り上がったと ファニーズCS 川口さんから連絡あったんでね。
とりあえずキャリアにデタッチャのステーのみ付ける。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1971.jpg)
左右のパニアケースも外す。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/the-bike-riders-e.jpg)
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1972.jpg)
色々外してみたくなる衝動に駆られるが戻すのも外すのも面倒臭いのでこのままかな。
シートに荷物括りつけ出発。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1975.jpg)
ファニーズ着!
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1973.jpg)
川 : 『柚肌残して磨いたんだけどきれいになり過ぎちゃったね。』
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1974.jpg)
上 : 『どうせすぐ汚れるから大丈夫!』
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1976.jpg)
まさか現車で来ると思っていなかった川口さんに手伝ってもらってなんとか車載する。
(持ち込み時は車に積んで行った。)
リベット全て揉んでステー類外してしまったからなー。
ツアーパックはデタッチャボルト留めすれば蓋はネットでどうにかなる。
パニアは底のラッチだけ付けてあとは適当に。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1978.jpg)
デケタ!
塗ったばかりなのに扱い粗い私。
バイクがそれなりなんでね。
まー、白いから走れば直ぐ汚れて馴染むでしょう。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1983.jpg)
日高暗い!(街の明かりが無い)
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1984.jpg)
何も吹っ飛んで行く事もなく朝霞着。
ふー。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1985.jpg)
フルドレス。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1801.jpg)
ボディー同色の方は片蓋だけ色違うからこれも茶に塗りたいね。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1986.jpg)
西日本へはGS だったから、次はFLHで遠くへ出掛けたいなーと準備してる。
北海道?
ヘルメット入らないからホントはキングツアーパックの方が実用的なんだけど、ちょっと見た目が大事になってしまって自分のような青二歳にはまだ似つかわしくない。(イメージ)
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1991.jpg)
普段はパニアで十分なので外しておく。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1993.jpg)
『Tour-pak』 のリプロデカール買わなくちゃ!
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1990.jpg)
後期のFLHはボディー同色のヤッコ/パニア/ツアーパックというイメージなのだけど、この退色した白ゲルコートみたいな色が好きでねぇ。
もちろん、ボディー同色のヤッコもパニアは出さずに持っておく。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1988.jpg)
これから中空リベットでステー類固定するのだけど、上手く加締められるかしら。
![](https://kandh.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_1987.jpg)
なんてたって『KING OF THE HIGHWAY』だから!
あ、サイドのプレートも付けなくちゃね。
いいねー。