2024.04.18
’23~ツアラー(ロングタンクモデル)スーパーローシート その4 とナンバータック

注文していた ナンバータック が届きましたよ。

FLHは今更遅いんだけど試しに貼ってみた。
にゃるほど。φωφ

借りてる車両撮るときいいなコレ。
いつも写らない角度から撮ったりトリミングしてたんだ。
来店のお客さんのバイク撮らせてもらうときに使います。
ということで、

ベース裏の見難い所へライト当てつつアレやコレやと位置を出し、

合体させましたよ。
パテ盛りでスマン。
縦方向に反りが出ないよう板を渡す。

タンクへ当たるため切り欠いた両脇もタンク成りに張り足しました。

一先ずクリアランス大きめに交わしてあります。

今度は逆にセンターコンソール辺りの逃げを作るためくり貫きます。

’08年に作ったシートベースなのでECUやら補器類のレイアウトも随分変わっているので現行モデルに合わせます。
補器類が増えているにも関わらず、モジュールが小型化しているのかレイアウトを見直したのか、フレームより高い位置に出っ張っていないんですねぇ。
何かが当たるから逃げる方向かと思ってました。
今まであった逃げを埋め戻します。
スポンジの厚み確保という意味でも改良ですね。

タンク側は丸々作り直した方が早かったかな?
どこまでタンクに被せるのか迷うなぁ。
先ずは分割したシートベースの継ぎ目を修正しつつ埋め戻しを進めます。