2020.05.20
SR400純正シートカウル 段付きシート その8 試作レザー2発目

試作レザーの二発目が縫い上がって来まして張り込みました。

今回は見返し付きです。

むー。
一歩下がった感じだ。

見返し合わせで引くと頂点の肩が落ちてしまった。
上げる。

横は上げ過ぎた。
下げる。

・・・。

いつもの事だけどここが気になるんだよなー。
他社の製品でもここが 『え?そんなで良いの?』て萎えること多し。
ここは面が切り替わる所で横投影でどう見えるかだからなかなか決まらないんだ。
てことで、三発目に期待。

スポンジ抜けてからまだ走っていなかったのでお使いに。
カウル無しの段付きシートよりも10mm程度高くしてあります。
たった1cmですがその差が良く分かりますね。
両者興味ある方は試乗しに来てください。
言っている意味が分かると思います。
しかし、5型は始動性悪いのなぁ。
インジケーター窓見てバー合わせても掛からないことがある。
FIの掛け方下手なのかな?
もはやXRの方が掛け易いぞ。
個体差?
自分の中では同じタイミング同じ掛け方で呆気なく始動するからまた訳が分からない。。