この前 レバー形状整えたニッシンのマスターシリンダー ぼちぼち装着しようかな。 と...
我が社の開発車両のSR400に装着するべく 入手したニッシンのマスターシリンダー。 取り付け...
これDT1Fのディップスイッチ。 見た目がとてもキュートなのだけれども、中身がなかな...
SR400乗りのみんなが一度は気に掛けたことのあるここのボルト。 あるよね?...
もう今日の話じゃないですが、GW明け一発目の出荷はなかなかのボリュームでしたよ。 休...
何度かやっている SR400のサイドースタンド問題。 問題なのはサイドスタンドだけじゃなく、...
先日のBステッチに引き続き、Bパイピングも仕上がりました。 AとB見...
フラットテールに引き続き、テールホップもタックロール版を試作しましたよ。 ということで、 ...
フラットテールのBステッチも決まりましたー。 こちら...
要望の多かったタックロールをAパイピングで試作しましたよ。 ということで、 ...
Aステッチに続き、Aパイピングも完成しましたよ。 標準仕様は白パイピングにな...
4回目の正直。 本日縫い上がってきたレザー張り込んでやっと気持ちストンと落ちました。 ...
午前中は、少し肌寒い曇り空でしたね。 今日が卒業(卒園)式って方も居らしたのではないでしょう...
ぼちぼち佳境のフラットテール。 これの出来を見て、テールホップとどちらかに決めようという人も...
テールホップのパイピングBタイプも仕上がりましたので表出してぱちり。 プリッとしてか...
今日は暖かかったですねー。 そんな中を沢山の方にご来店いただきましたよ。 あり...
ぼかーん! と、原型ぶっ壊しましてスポンジ型が出来上がりましたよ。 それから型...
テールホップのAパイピング(タンクまで繋がる)が仕上がりましたよ。 ということで、 ...
コブ無しの原型が完成しましたよ。 ということで、 こんな感じ。 あっと...
ステッチが途中で下に落ちるBタイプが仕上がりましたよ。 ということで、 暫定...