2020.04.07
SR400純正シートカウル ダブルシート その13 スポンジ抜けた!!
土曜日家帰って飯食って風呂入ったら明るくなる。
げっそり。
ということで、

日曜日。
遅く起きたが何とか動く。

工場一人で型作業。
結局、帰る頃には日が沈んでしまったぁ。

月曜日はチビを連れて動く。(弊社連休)
毎朝の近所ジョギング以外で外出したの1か月ぶりとか。(;´・ω・)

さっと昼飯を食べ

そのまま出社。
ちょっとだけだから待ってろよと型作業。
まー、この日の作業はホント少しだけ。
でも、それやっとくと翌日の塩梅が良いのだ。


少しだけ寄り道して帰宅。
貴重な時間。
これからまたしばらく(一先ず1か月)家に居るようだ。
夕飯も父が担当したよ。
帰ると入学式は延期になったと連絡あり。
がびーん。

連休明けの本日火曜日。
先週末に抜いたシートベースの仕込み。
FI 用テールカウルで位置出し。

キャブ用でも確認。

FIカウルに合わせた穴なので、キャブカウルだと少しずれます。
キャブのユーザーは少し長穴加工が必要になります。
3mmくらいかな。
無理すりゃ付かなくもないんだけど・・・。

キャブ用はM5ボルト固定で穴で少し小さく内寄りです。
FI用はM6ボルト穴で外寄り。

あと、ここも違う。

ただ、ここは大きく離れているのでシートベース側の穴を2か所(左右4か所)設けることで加工無しで装着可能。

散々時間費やして作った原型ぶっ壊しました。
抜け勾配で型から抜けないのでね。
てことでスポンジ型完成。
実際はそこからそこそこ仕込みが沢山あるある。
1週間で作ってしまった。
これ以上は無理だな。

で、そのまま寺村にスポンジ仕上げてもらう。

やっと出来た!! ← 今ここ
さー、どうする。
もうちょっと進めるか帰るのか。
むー。 (;´・ω・)