行って来ました! BLUE SKY HAVEN 2022
ブルースカイヘブンの出展は初めて。
どきどき。
ということで、

緊張のあまりぐっすり寝てしまうも夜明け前に何とか起き出し出発。
眠気覚ましにコンビニコーヒー。
予報では現着辺りから雨降りで開場と共に大雨らしい。(´;ω;`)ウゥゥ
しかし、日が出るの遅くなってきたなぁー。
ここ最近週末ごとに夜明け前に出掛けているから。

環八の渋滞も無く東名乗ってびゅーん。

御殿場まで行くのかと思ったらグーグルは大井松田で降りろと。
お、おう。(;´・ω・)

ガラ空きのR246で山越え。
なんだよ。気持ち良いじゃないか。
しかし、妙に晴れてるけど大丈夫なのか?
ちゃんと予報通り降るのか?

富士スピードウェイ東ゲート着。


ストリートボブで自走の青鹿と合流。

ブルスカ会場一発目の標識がこれ。
どんだけ自分たちのカスタマー信用していないんだと。
おっと、あっちで炸裂音が…(;´・ω・)



ここかー。

めっちゃ晴れてるぅー。

あれー。
予報も少し後ろ倒しになってるぞ?
午後過ぎから降りだすのか。

設営完了。
雲が出て来たね。
雨降り前の湿った冷たい風になって来た。
髭の伊勢にーさんが『よっ!』て来て写真撮って逃げるように会場のどこかへ消えて行った。
今日はオフィシャル?

毎度イベントでお世話になっているDUNLOPの吉田さん。
いつもありがとうございます。

散歩。

ドラッグの練習走行やってるー。

AVCCも走るらしい。

開場したみたいなので戻る。
こっちのブロックはまったり。

本命ブロックを視察。

連絡通路に張ってあるHDのポスター恰好良い!


うわー、めちゃ欲しぃぃ。>_<

おおー。
人が多い!


人混み嫌いだから逃げるように視察終了。

と思ったが、モトレック もとい、ラフテール の小船にーさんとこ寄ってハーレーじゃなく林道話。笑)

戻ったら○○誌用に写真撮らせろと増井にーさん。
足長ぇーなおい。

クラブハーレーのアイドルがスポーツスター欲しいらしくこれはスポーツスターなのかと思うも跨ってパチリ。
あ、足長ぇ…
きっとこれは誌面には出て来ないでしょう。笑)

先日、シートをお渡ししたお客さんがブースに来てくれて撮らせてもらいました。

女性オーナーらしく?シンプルだけど上品な仕上がり。

『どーですかー?』と聞いたら、
『凄い使い易いくて気に入ってます!』と言ってもらえましたよ。
ありがとうございます。

コースではパレードも。

AVCCのレーサーはカッコいいなぁー。

883のご先祖だ。

エンジンの造形がまた良いねぇ。

そして、みなセンスが良い。

DT乗りとしてはサイドバルブが一番好きだなー。(全然違う)
欲しいなー。
いかんいかん。

ドラッグな車両はまた違う迫力があるな。

まったりな弊社ブース。
シートよりもワーゲンと883が受けてました。
まー、何も無いよりそれも良い。

てなことで、1DAYのみ参加でしたが全然雨も降らず色んな知り合い居るじゃんか!というブルスカでしたー。
参加の皆さんありがとうございましたー。
CH雨宮さんありがとー。
BSH出店お疲れ様でした。最終日は、降ったり止んだりと集客には厳しい環境になりました。アトラクション関係も中止となり、帰宅したかったのですが、締時間は予定通り15時でした。又の機会を楽しみにしております、青鹿さんにも宜しくお伝えください。ありがとうございました。
いつもありがとうございます。
翌日はなかなか厳しいコンディションだったようですね。
良いとこ取りでスミマセン。^^
ここ最近イベントシーズンと降雨が重なって辛いですよねぇ。
10/22のヤマハモーターサイクルデーこそは気持ち良く晴れて欲しいです。 >_< あ、私も行きますので宜しくお願いします。