ちゃんと休んだ連休の話

先週末。

『今週はやり切ったか?』

自問自答してそーでもないなと

クロスカブで帰る。

ホントはこんな感じで休みたかったが、朝からダックス乗ってどこか行きたいとムスメ。

天気も良いししゃーない行くか!

まー、そのためにクロスカブで帰って来たのだけどね。

これ小型二輪取ったのを機に買ってやったダナーライト。

雨降っても防水だし軽いからバイク降りてからも足運びし易くブーツ慣れしていない人にもお勧めなブーツ。

高校生にはちょっと高額な物だがソール換えれば長く履けるからね。

って、自分が高校生の頃はかなり意地張ってもっと高いトニーラマ(時代…笑)やらブーツ買って履いてたよね。

勿論、自分で稼いだ金で。

自賠責(5年)は自分のバイト代から払わせた。

冬用グローブも自分で買え。

でも、ヘルメットだけは買ってやることにした。

フラットダートも走らせる。

『転ぶー🤣』だってさ。

舗装路は安全確認を。

ダートは車体操作の鍛錬。

当たり前だがムスメと動くと何でも二人分発生する。

夕方からバイトということで軽いツーリングだった。

帰ってからウトウトしながら家のことやって終了。

翌日はウダウダしていたのだけど、週末にDOAあるから準備をしに朝霞へ。

フロントの21インチはチェンジャー使うまでもないので手組み

リアは坊主までいかないから、もう一本走るか迷いどころ

この前ステーターコイル交換 したときクラッチの組付け悪くてプライマリーもう一度開けた。

結局、前タイヤのみ交換して時間切れ。

帰宅しバイト終わりのムスメ連れたってヘルメット買ってきた。

追加の料金掛かるとのことだったが、折角だし採寸してもらいフィッティングから調整(詰め物入れて)購入。

ビーコムのアタッチメントも買い帰ってからセット。

ちゃんと店員さんにしてもらったときは『ありがとうございます』と返せるムスメが誇らしい。

コンビニでもそうしている。(父には言わない)

誰だこんな風に育てたの?

ヨメさんだわ。

接客バイトで言葉のやり取りの大切さ身をもって実感したというのもあるらしい。
 

ちょっと散財してしまったが大事な装備だ仕方がない。

ムスメに甘い父の見本のようだなぁ  

でもって、今朝は途中ちょっと寄り道してから出社。(若干遅刻した)

やっぱり883は良いな。

ダート楽しかったらしい。

まー、程々にしておこう。
 

『次は11月のこの日空いてるよね?』

父の休みどんどん埋めないでくれ…。

早く免許皆伝したい。(;´・ω・)