2017.10.12
HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン 純正新品タイヤ

青森へアフリカツインで行かれたお客さんからりんごをいただいてしまいました。
しかも何と箱で!!
有難う御座います。
かわいいりんごも沢山入っていましたが、これって食べられるのかな?
ということで、

鮫川村の泥落としも終わり、週明け社員旅行で松村が乗って行くので純正タイヤに戻しましょう。

随分前にうちのよりいくらか程度良い5.000km程度走行の古タイヤ前後を大鶴先輩に貰ったんですね。

10.000km走行。
一部溝無くなりつつ。
8.000過ぎた辺りからだいぶフィーリング悪くなってました。

貰った方もロードタイヤとは程遠い削れ方ですがおおよそ5.000km。

前も要らないじゃーいただきます。

フロント荷重が大きいからですからねー。

こっちはまだ使えるでしょう。

と思ったんですが、ひょんな事から純正新品タイヤにすることに。

チューブも新品だよー。

昨夜ですが早速作業しましたよ。

高圧洗浄したのでハブダンパ内にちょびっと浸水。
砂も結構入ってました。
むー。



リムにローテ刻印あるの終わってから気が付いた。
油落としに青鹿が乗って帰った。
今日自分も乗って帰ってみようかな。
新品タイヤのフィーリング楽しみー♪

そして、先日の モトラッドデイズ白馬 でスクランブラーに履かせたアナキーワイルドを剥ぐってまたGSに戻すみたいな。

日曜日はアサマで GS FUN RIDE ですよ。
え?
雨?
まー、あそこは火山灰で水捌け良いから。

他、写真撮るからと店からあれやこれ引っ張り出して改めて。
バイク多過ぎだ。
開発ひと段落しているのからちょっと整理しよう。

まだおる・・・。(;´・ω・)
断捨離的な?