大大大失敗…( ノД`)シクシク…からのクロスカブ登録

もう記憶に無い位ひっさしぶりに型作業で大失敗。(´;ω;`)ウゥゥ

離型が上手くいかず派手に壊してしまった。

いつもは型が完成してから壊して脱型するんですけどね。

怒りで声出たわっ!

前側のタンク被り左右崩壊…

瞬時にリカバリーどうするかも考えながら怒り狂う。

悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々悶々…。
 

一先ず一旦離れよう

はぁ、参った
 

ということで、

もう今日は帰ろうかと思った…

が、雨降っていたがもう何でも良いM2で朝霞市役所へ。

クールダウン狂うダウン…

朝霞市は『ぽぽたん』

ホントうちの工場の中にも綿毛が舞って凄いのよ。

ブースで空気吸い込んでいるから余計にね。

吹き溜まる所で綿菓子みたいになっている。

販売証明渡してものの数分で出てきた。

原付ナンバーはホント簡単だよね。

工場戻って適当なアルミ薄板でナンバーの裏当て作る。

もう最近はこの裏板標準で付いてる車両って無いのかね。

鉄をバッテンにプレスしたのが当たり前に付いていたのも古い話だ。

日本車寂しいわぁー。

アルミの薄板は逆に切り難いわっ。

クロスはオフ走るつもりだからFRPの板にすれば良かったかな。

倒したりぶつけて曲げたりするだろうから。

三隅に両面プチルテープ貼る。

若干だけどこれで強度が増す。

2週間前に登録したモンキーと5番違いなのね。

そうだ。

モンキーも裏板作らなきゃだ。
 

てなことで、結構キツイけど修復方法が頭でまとまったから実践だ。

折角休みに出て作業したのにガッカリだわ。(´;ω;`)ウゥゥ

まー、誰かがやってくれるわけじゃなし自分でしでかしたんで最後までやりますけども。

ふー。