スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その54 テールランプで悩む sportster Adventure オフロード

本日、無事クラブハーレー誌 (エイ出版) のハイエースに883積み込まれサヨナラしましたよ。

次号クラブハーレー巻頭特集ページに銀の旧型883が載っていたらそれはワタシのデスし!!

ということで、

オリジナル883が無くなったのでもう一台の883を改造します。

前回が 『フェンダーで悩む』 で 前々回が 『タンクで悩む』 でしたが今回はテールランプで悩んでみようかと思います。

てことで、早速切開。

始めてから2年近く経ちますが基本いつも悩んでます。

次はシートで悩む予定。

タンク、シート、フェンダーは3点セットで車両の雰囲気決まってしまうので同時進行の同時完成が望ましいですねー。

深く悩んでる割りには作業が夜なもんで適当に合わせます。

そのまま適当に決められたら良いんですけどねー。

スイングアームが長くなった事もあってというかサス長も違うしそもそもピボット変わってるしと色々違ってホイルとフェンダーアーチも合いません。

フェンダー伸ばし過ぎるとバランス悪いけどなるべく違和感ない程度に合わせたいってことでこれまたカット。

こんなもんじゃないかなー?

皆さんの参考になる様申して上げておきますと35mm延長しました。

で、サクサクっと継ぎ接ぎしまして整形は後ヨ♪ とフェンダー垂れさがりのみ今時風? にこんな感じで切り上げました。

フェンダー突先裏からはこれまた今時風? ナンバーステーと言うかフェンダーエクステンション? が突き出て垂れ下がって路面からの水や泥、時には小石を跳ね返してくれることを期待する予定です。

期待するのも自分ですが作るのも自分です。
DO IT MY SELF !!

むー。

XRのリアフェンダーよりXLHのフェンダーの方が細いのでテールランプが幅広な気がするなー。

黒フェンダー (収縮色) ってのもあるだろうけども。
明るい膨張色にしたらまた違って見えるかな?

あと、若干尻上がりで丁度良いランプを若干尻下がりな面に付けると後方からの投影で余計に四角くみえちゃう。
意味分かりますかね?

正規の後方からの見え方だと台形なんですよ。
垂れ下がってると全容が見え易いから長方形。

まー、自分のなんで分かって貰えなくても良いんですが。

基本日記デスし。

で、何となく 『これナンスカ?』 と某杉本さんに相談したら 『80年代のXR200R用だよ。』 と詳しくないんだけどと言いながら何年から何年までのと年式までばっちり教わりまして、XR200つったら世界のミヤケンさんじゃんと思い出さないようにそのランプのレプリカを入手してみました。

幅はとても良いけど何だかカスタムバイクっぽくも見える。
補器類を何でも小型化して行くのは余り好みじゃないのだ。

横から見るとイマイチか・・・。
頂点部分の角度がもうちょっと浅いと良いんだけどなー。
直角に近い。

少し前目に付けたら違うかな?

でも、このレンズの深い赤がガラスレンズみたいでちょっと好き・・・かも・・・。

さて、どっち使いますかね。
もういっそフェンダー2種類作るか。

いや、そりゃメンドクサイな。 (;´・ω・)

とりあえず、1週間の間はスクランブラーが相棒です。
これもまだ開発の余地あるんだよなー。

883改造してる場合じゃないとかそいこといわない。