4/28のチキチキは 背中痛めちゃったからDNS だが 4/29は練馬から朝霞へ引っ越しだぞ!! ...
今日からゴールデンウィークなんて人も多いでしょうかね。 どこも混雑しますし出掛ける方はご安全...
先日、DOA直前で引き上げて来たワーゲン。 以前組んだエンジンから10万km走行を機...
先週は DOA もあったりで休みなしだったんですね。 ホントは月曜定休だったのだけど、縫製部...
DAY1 のつづき。 ということで、 夜が遅いラリーは朝が早い。 要は...
今日は定休なのだけど、今朝も工事入っているので開場(出社)。( ノД`)シクシク… ということで、...
明日から Door of adventure てことで、 昨夜、何とかギリギリ作業終...
またやってモーター! デスモドロミックのLツインエンジン!! すごい! ベベル...
乗り出し前整備 その9 のつづき M2のネック脇メインハーネス最初はこんなだった。 ...
日本で何かあると、台湾の方々はとても親切にしてくださっていつも感謝しています。 実は、台湾の...
乗り出し前整備 その7 のつづき M2のサービスマニュアルを買い足した。 パー...
二夜連続ですが、乗り出し前整備 その6 のつづき ということで、 元々付いて...
乗り出し前整備 その5 のつづき。 キャブを解体。 BuellはHDと違って黄...
今朝、飯を食べていると先に出たムスメから電話が掛かって来た。 チチ : 『はいはい。どした...
日曜月曜と連休でしたー。 ということで、 義丹さんと 先日観に行った 、『シ...
乗り出し前整備 その4 のつづき。 M2見に行って一番最初目に飛び込んできたのがこれ...
乗り出し前整備 その3 のつづき。 リアバンク排気側からオイルっ気が。 ...
乗り出し前整備 その2 のつづき チューブフレームのBuellは、元ハーレー社員だったビュー...
この前タイヤ交換 の際にフロントホイール外したついで、ステムベアリングも交換しよう。 とい...
この前買ってきたM2 の整備毎夜やってます。 ということで、 先ずはパーツリ...