先週末、I さんがタンクとシートが付いた状態の車両を見せに来て下さいました。 正確に...
なんだかんだ結構時間を費やしてしまいましたが、やっと製品が出来上がりました。 ...
今日は、月曜休む為、立て込んでいるシートの仕上げ部隊に編制させられた。 製品を一個作るのって...
その7か・・・。 むー。 別に引っ張りたい訳でもないんだがー。 ということで、 ...
スポンジが抜けたー・・・。 と思ったら、気泡が出来ちゃった。 ...
デケタ。 どっちがどっちか分かるかな? 片方が標準、片方が改。 ...
ハンドパワーで曲げた シートベース先端を接合したぞ。 反り防止の板も付けといた。 ...
シートベースの仕込みをします。 取り付けステーの穴位置合わねー! と思...
前回 届いたガソリンタンクを装着するぜ。 ということで、 まず純正のガソリンタ...
ホワイトハウス さんからある物が届きましたよ。 CB1100乗ってる人なら知...
今まで随分と沢山のシートを売ってきました。 『距離を走ったから』 とか 『レザーが何かの拍子...
ヒート2からの つづき これが最後の出走だ。 6本目か。 疲れてきたせい...
昨日 のつづき。 2番手のまま最終コーナーへ。 ずるずるずる~。 と、結局立て直...
えーと。 今朝、無事? に奈良から帰ってきました。 全工程は、埼玉 (朝霞で終業)...
ワンオフで作った ヒッチメンバー に、ヒッチキャリアを付けてキャンプに行ってきた。 ...
前から画策していたヒッチメンバー装着の話。 ヴィンテージモトクロス当日、トレーラーにXT50...
KAWASAKI GENUINE ACCESORY 中身は、純正グラブバーで...
うちのキャンパーに付けるべく、SOREX製のヒッチメンバーを買ってみた。 勿論、古い...
前回のキャンプで考えた。 実際は、もっとずっと前から気がついてた。 リアキャリアへの荷...
S-6003 トラッカーシート HP-031 リアフェンダー 取り付け説明書 1 → 9 ....