HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その6

忘れぽい自分が忘れないようにてことで我が家は結婚記念日12/25なんですね。
でもって今年20回目でして、ヨメさん11月誕生日だったんで両方併せてこのガス台使いやがれ! とくれてやりました。
イイ話っぽいですが、でもちょっと この前買った青いブーツ とかと支払い重なることに気付きエライことになっています。(笑)

ちびが猫飼いたいと???

( ノД`)シクシク…
ということで、

本日朝から Riders Land YOYO へ引き取りに。

ホントは中身欲しいが外身?だけ。
4台分。
YOさん、いつも有難う御座います。

そして、YOさんから請求書付きですが Xmasプレゼントを貰いました。
my883に使う部品。
で、 『TEとEXCあるからどっちか持って行ってよ!』 とYOさんに弄られつつ、現金を置いて逃げるように帰る。

イライラせずクソ渋滞をやり過ごし朝霞に戻り抜釘し、

少しの間保管。

更にYOさんから大鶴先輩の荷物を渡される。

FASTWAY リンクガード でしたー。
わーい。

先輩 : 『ワシの新しい ’17 テーイーには付かんからオノレの型落ちに付けとかんかーい!!』
と有り難いお言葉。
あざーす。

これで、大岩や丸太、ヒューム管 『行っとかんかーい!!』 と先輩に言われても断れませんね。
もう、ステアケース体得するしかないのかっ!!

しかし、カラーの差し込みでロッド長 (車高) 変わるみたいだけど、これどうしたら良いんでしょうね。(汗)
BONSAI MOTO 多川先輩に聞くしかないのかっ!!
『新品買ったら説明書付いて来るよ♪』 とか言いそ~。(笑)

そして、午後からお仕事モードへ。

休み前に付けたパテを削り整形しつつぼちぼち実走しますよ。


足付きとか


色々分かることありもうちょっとこここう進めようとか。

比較の為、 ローシート の低い位置高い位置でも走ります。
で、ローで走ったらまた原型と気が済むまで走り回ります。
なんか、ずーっと乗ってると気が済むタイミングがあるんですよ。
それが答えなんですが。

しかし、今日は青鹿も車で来たから店の前が狭いなー。
え?
クリスマスって何ですか?