2023.07.14
GB350S用 ローシート その18 試作レザーの一発目!
練馬で今日縫いってことで上がった報を受け即FLHで取りに行く!
出荷業務で忙しいオオソネに『みんな待ってるぞ!とっとと張りやがれ!!』とお願いして終業間際に持って来た。笑)
とりあえず、こんな感じ。
一発目の試作なんで突っ込み所が満載だけどツッコミは許さない。
言うなら製品でね。
まー、何となくの雰囲気は分かるでしょう。
後ろの切り返しはタンクのプレスの盛り上がりに合わせて中央が高くなるように縫ったのだけれども、次回は真ん中凹み(ステッチ掛ける向き逆転)にします。
試作なんで色々やります。
これスポーツスター用のソロシートなんだが分かるだろうか。
真ん中が低くなっています。
あと、ネームプレートの位置をどうしようかという話もある。
まー、最終的にはレザーを決めた後でも良いかな。
しかし、
横のステッチが低過ぎだね。
お絵描き。
私、絵が下手なので100回くらい(ホンキ)書き直さないとこうなりませんでした。
こんだけ書いてこれ。苦笑)
そうそう。
もう一つの試作。
後ろ側のステーは純正移設なのですが、調べたら部番設定が無いんですね。
シートアッセンブリー。
ホンダにしては珍しい?
なので、安くは出せないのですが、別途ステーも欲しいって方に向けて作っています。
ホンダ純正部品を使ってラバーマウントです。
まー、純正シートから取り外しもさほどの手間じゃないので移設が好ましいですね。
おぉー雰囲気がよくわかりましたー^ ^
早く座ってみたい!
ところでネームプレートの位置って、決定した基準からの変更って出来るのですか?
ネームプレートの位置変更は結構やってますよ。
この辺でと指定してもらえばバランス見て位置合わせして取り付けます。
初めまして!
いよいよgb350sシートも詰めの段階!?まで来てるんですね!
見た感じ、まだ制作段階ですがツルンとしたシートですが、タックロール風なシートも合うと思いますね。
どこ探してもgb350sだけ、専用の良いシートが無かったので楽しみに待ってます!!!
セミオーダーになりますが、ライダー側座面のみタックロールとても似合うと思います。
標準が決まったら試作する予定です。
今週から次のシートの原型製作も始めます。
GB350S乗りの方の楽しみになれば幸いです。