2025.05.01
クロスカブにハンターカブ用可倒式チェンジペダル!

カブ系のシーソーペダルがどうにも操作し難い。
FLHもシーソーだし、シーソーが嫌いってことではない。
狭いんだよな。
あと、やっぱりつま先で掻き上げたい。
ということで、

色々しらべたのだけど、ハンターカブのオプション設定品のシフトペダルを買ってみた。

取り付け位置は 先日 に確認済み。

可倒式であることが重要だった。
オフでは倒すことあるからね。

純正ペダルを加工するつもりだったけど、ある物は買った方が手間も費用も掛からない。

てなことで検証。
つま先側は足を潜り込ませるだけあって前方へ。
踵側も後方に移動するね。
あとは出代か。

クランプボルトがハンターは前側で、

クロスは後ろ側から差し込み。

ハンターは打ち抜きっぽいね。
クロスはレーザーカットかな?
板厚も違う。
クロスは6mm、ハンターは4.5mm

オリジナル。

ハンター用。

オリジナル。

ハンター用
踵側がちょっと外に出るが、足の上げ下ろしで邪魔になる事も無い。
まー、使わないから切っちゃっても良いんだけどねぇ。
でもそれもカブ色が薄まって味気ないかなって。
使ってみてもう少しってのが出て来たら、溶接でニコイチペダルを作るかも?

現在、慣らし中。
リアキャリア外してそら豆シートが何となくスポーツスターを彷彿させるような、

そうでもないような?

やっとタイヤの当りが付いてきた。
スポンジの慣らしはまだまだ。
早く全開にしたいね。