血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

クロスカブにハンターカブのメーター付けてみる。

4月だったかな? ハンターカブのメーターをネットオークションで入手。 みんなメ...

クロスカブにハンターカブ用可倒式チェンジペダル!

カブ系のシーソーペダルがどうにも操作し難い。 FLHもシーソーだし、シーソーが嫌いっ...

カブ only meeting 2025 in 大洗

行ってきました参加してきました『カブONLYミーティング 2025』 スタッフの皆さん参加の...

4月5月のイベント情報

今日はずっとR1300ADVの作業していましたよ。 水研ぎ終わって型取り開始!  とい...

Door of adventure 2025 春 マザー牧場! DAY1! DOA

DOA前夜。 早く帰りたいと思いつつおもむろに『Dax』ロゴ剥がし始める。 ...

最近カブ屋みたいなK&H

先日、SP忠男の ’25ハンターカブを預かった。 個人的に好きな色だ。 ...

我が社の縫子ライダーの箱事情(ハンターカブ)

我が社の縫子さんの 昨年納車された ’25ハンターカブ。 箱付けてから乗り出したいと...

2025 CT125ハンターカブ納車!(弊社の女性ライダー事情?)

火曜日だったかな。 朝一 ドリーム荻窪 へ。 ある物を受け取りその足で ...

ピンクナンバー用 ナンバータック

ナンバータック を買い足しましたよ。 SNSに車両を投稿する際ナンバープレートをス...

令和5年 最終出荷のそら豆シートとミニクーパーのオイル交換。

本日、令和五年の最終出荷でしたよ。 で、その中に隣同士になっているハンターカ...

Dax125 バナナシート その2

今日もバナナを作っています。 ばななんばななん。 しかし、手は...

そら豆シートにカラースタッドを!

本日も沢山のシートを出荷致しました。 ありがとうございます。  ということで、...

ハンターカブ そら豆シートミディアム 販売開始!!

そら豆シートのミディアムのレザー決まりましたよ。  ということで、 ステッチ真...

ハンターカブ そら豆シートミディアム その5 スポンジが抜けた!!

せっせと型を作って表題通りにスポンジ抜けました。 ふー。  ということで、 ...

ハンターカブ そら豆シートミディアム その4 原型完成!!

最後のサフェ入れ。 原型完成。 水研ぎして型取り開始します。 ...

ハンターカブ そら豆シートミディアム その3 CT125

既にそら豆シートを使ってくれている人は気が付いていると思うのですが、減速時にある程度シート...

ハンターカブ そら豆シートミディアム その2 CT125

GB350Sも進めていますが、そら豆ミディアムは決まってしまえば早いので同時進行。  という...

CT125 ハンターカブ そら豆シートミディアム!!

やっぱり作ることにしました! そら豆シートのミディアム。 現車が目の前にあるとどうも作...

カスタム パーツライド 2023

明日は、袖ヶ浦フォレストレースウェイ で催される『カスタムパーツライド 2023』に出店し...