血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

ローバーミニのウインカーリレーが壊れるなど

昨夜、『さー、スタンダードシートで帰るよっ!』と表出たらザーっと降ってきた。 ええええ (...

R1300GS Adventure ローシート トリコロール 販売開始!

昨日の直しが縫製部へ入り型紙修正から 縫い上がって張り終えた三発目が...

R1300GS Adventure ローシート トリコロール 試作レザーの一発目!

今朝はミニ車検てことで軽く水洗いしてから整備に出してきた。 しかし、これ買っ...

キャブクーパーのSUニードル交換

ヨメさんに『少し走ったらすぐ給油でいっつも給油してばかりいるんだけどぉ…』 てずっと言われて...

キャブクーパーのSUと、TE250のミクニ(TMX)

ヨメさんから『ガソリン減るの早くていつもガソリンばかり入れてるよ?』と言われていた。 ミニ買...

ローバーミニのヘッドライトが点かなくなった!(修理編)

先日、ミニのロービームが突然消灯したのでネットで調べたらライトスイッチが熱持って壊れるって...

2024 GWの動き

今年の前半二日間は ビンテージMX と 引っ越し で大忙し。 GWだったのは後半の4連休かな...

キャブレターのチョークについて物思ふ

今朝、飯を食べていると先に出たムスメから電話が掛かって来た。  チチ : 『はいはい。どした...

令和六年始動! と、年末年始の動き(プライベート)

年始に痛ましい震災や事故ありましたが、普段通り行きます。 被災された方々が早く元の生活を取り...

令和5年 最終出荷のそら豆シートとミニクーパーのオイル交換。

本日、令和五年の最終出荷でしたよ。 で、その中に隣同士になっているハンターカ...

年末の(無駄な)動き。

忙しないけど全く○○が進んでいない年末あるある?  ということで、 昨日は休み...

任意保険には入りましょう。

少し前の話なのだけど、妻子がミニに乗り信号で停止しているところを後ろから追突されました。 ...

ROVER mini のウインカーレバー(LUCAS)事情

Dax125バナナシート型取り中につき作り物のネタは無い。 昨日も休みだったがやりに...

令和5年の暑過ぎた盆休み…

長い夏季休暇を過ごして本日より通常営業です。 その間にいただいていたお問い合わせやご注文の対...

ROVER mini にムーディーなカーオーディオ?

皆さん三連休ですかねぇー。 そんな中で暇つぶしにしてくれたらこれ幸い。  ということで...

すり割りねじが好き。

くわぁぁぁぁああああああ GB350Sのシートベース型の水研ぎ終わったぁぁぁあああああ。  ...

FLH1200 VW type-2 ROVER mini メーターあれこれ

FLH1200のメーター。 腰上OHと車体整備していたときのだからハンドルポストの位...

キャブクーパーのLUCASテールランプとかドリンクホルダーとか

この前買ったキャブミニクーパー 未再生原型車てこともあり、このままの状態で乗りながら維持の...

時代はLEDというのにシールドビームなど

昨夜、GBの型やるから遅くなるかなと家に連絡したらはよ帰れと。 まーじー。 父...

ROVER MINI COOPER ラストキャブ納車!

昨日は午後からチョー珍しく公共交通機関を利用し移動。  ということで、 ...