血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

ROVER mini のウインカーレバー(LUCAS)事情

Dax125バナナシート型取り中につき作り物のネタは無い。 昨日も休みだったがやりに...

令和5年の暑過ぎた盆休み…

長い夏季休暇を過ごして本日より通常営業です。 その間にいただいていたお問い合わせやご注文の対...

ROVER mini にムーディーなカーオーディオ?

皆さん三連休ですかねぇー。 そんな中で暇つぶしにしてくれたらこれ幸い。  ということで...

すり割りねじが好き。

くわぁぁぁぁああああああ GB350Sのシートベース型の水研ぎ終わったぁぁぁあああああ。  ...

FLH1200 VW type-2 ROVER mini メーターあれこれ

FLH1200のメーター。 腰上OHと車体整備していたときのだからハンドルポストの位...

キャブクーパーのLUCASテールランプとかドリンクホルダーとか

この前買ったキャブミニクーパー 未再生原型車てこともあり、このままの状態で乗りながら維持の...

時代はLEDというのにシールドビームなど

昨夜、GBの型やるから遅くなるかなと家に連絡したらはよ帰れと。 まーじー。 父...

ROVER MINI COOPER ラストキャブ納車!

昨日は午後からチョー珍しく公共交通機関を利用し移動。  ということで、 ...

大衆車としてのミニ

この記事は随分前から下書きしてあったのだけど、ミニをちょこちょこ見に行くと段々と自分なりに整理が付...

VWタイプ2とローバーミニ

永遠のゴールド免許だと思っていたヨメさんが車運転しようかなとか言い出した。  ということで、...