令和5年 最終出荷のそら豆シートとミニクーパーのオイル交換。

本日、令和五年の最終出荷でしたよ。

で、その中に隣同士になっているハンターカブ用そら豆シート(ハイ)。

ぱっと見 ネームプレートが違うけどサイドのレザーがカーボンだったのとタックロールでパイピングも同色。

同じ方からのオーダーなのだと思い、『これ同じ人?』て聞いたら違うと。 

あら。

そんな偶然が。

こっちはAパイピングで

Bパイピング。

AとBは前から見ると結構違うですけどね。

ね?

どちらも標準のピスネームからネームプレートに変更しています。

同日に似たような似ていないようなシートが出荷されるなんて面白いなー。

これ、どこかでオーナー同士が偶然出会ったりしたら更に面白いんだけどなぁ。
 

そんなこんな本年も本当に数え切れないほど沢山のご用命をいただきました。

従業員一同感謝申し上げます。
 

ということで、

今朝はミニで出社。

朝霞着いてそのままオイルダバーと抜く。

微妙にドレインパン入らないのなー。

リアタイヤに輪留め入れ数cmだけ持ち上げる。

ミニを自分でオイル交換するのは初めてだけど、まー要領は大体ね。

納車されてから4.000kmで二回目の交換。

一回目は初回点検兼ねて1.000kmで入れ換えてもらったからちょうど3.000km。

フィルターは次回だね。

夏走ったオイルだからどうかと思ったけど、スラッジも大したこと無い。

ミニはヨメさん車なので画像付きで状況報告。
 

妻 : 『さっそくオイル交換ありがとう。』

夫 : 『スラッジ(金属の破片や損耗物)も少なく良い状態だったよ。』

妻 : 『へー。意外と状態良かったんだね。一安心。』

夫 : 『安価なオイルを使用したり交換時期の過ぎた劣化したオイルで乗り続けるとスラッジの量が顕著に増えます。
冷間時、無闇にエンジン回転を上昇させたり無理なシフトチェンジもスラッジ(摩耗)の原因になりますよ。』

『夏のオーバーヒートも御法度です。』

妻 : 『へぇー 生き物みたいね。手がかかる。』

夫 : 『生き物と違うよ。 生き物なら治癒するけど機械は壊れたら壊れたまま。』

妻 : 『そうか。壊れないように乗らなくちゃ』

夫 : 『一つづつの操作を確り丁寧に同じように行えばそうそう壊れないです。急に壊れるのはその逆。』
 

どうも、バイクや車を擬人化したりするのは苦手だ。

この子は手間が掛かるとか言ったりしているのを聞くと妙で居心地が悪い。
 

ミニは今の車ほどサポート機能は無いが、あれこれ手間とも感じていない。

この車しか運転したこと無いヨメさんも比べる値が無いからそこまで気が付いていないだろう。

気温が低けりゃチョーク引いて始動するしオイルが硬けりゃギア入れるんじゃなく噛み合うまでほんの少し待つ。(ヨメさんにも強く言ってある)

新しいバイクや車ならまた違う扱いだが、そうでなければそれ相応に扱う。

良く話に出るキックスタート。

自分は面倒とも思わない。

セルならセルボタン押して始動するしキックなら蹴って掛ける。

押し掛けなら押すし。笑)

手動進角なら手でやるし、CDIなら何もしない。

それについてどうも思わないのだ。

そういう機械なのならそれに準じた方法で動かすだけだ。


 

機械は人間のようにご機嫌斜めとか無い。

人間みたいに訳分からない事は無く全てに理由がある。

正常なら正規の動きをするし壊れていれば壊れたなりに動く、もしくは動かなくなる。

古いバイクや車を所有していて今日は機嫌が悪いとか言う人のバイクは大体調子が悪いか機械として扱えていない人だと思ってる。
(個人的な感想ですけどね…テヘヘ。(;´・ω・))

もしくは日々動かさない人。

乗らなきゃ油膜も落ちるしガスも腐るしバッテリーも上がる。(リチウムは放電少ないよ)

日々動かし状況掴んで手慣れていれば機械に合わせてアジャストするはず。

多少の整備はするが眺めて愛でたりはあまりしない。

以前はそういうのもあったけど、今はどんなに格好良くても可愛くても乗って気分が昂らなかったらもう良いかなって思ってしまう。

飽きれば手放すのも早い。

車は実用の方が大きいから手放さないけどワーゲンもミニもすでに飽きている…かも?

車はもう良いよ。

楽しいのは断然バイクだもん。
 

ちなみに、信頼してワーゲンの整備を一切合切で任せているメカは『この子』って言う。笑)

『人の車を勝手にこの子呼ばわりするなよー!』て言ってるんだけどね。

まー、他人の話は程々にしておこう。

一発目に入れられたスポッと入るガスケット(意味わかる?)がズッコケてオイル漏ったので自分で探してきた。

雄ネジ径の輪じゃそりゃー締めたら偏心するわな。

内輪がシールになっているEARL’S製を使うかと思ったけど、そこそこの値だし一回使い切りなので諦めた。

探したら産業用で良いのがあってそれ使ってみた。

安価だし、2.3回使い回せるらしくコストパフォーマンスめちゃ高い。

当然漏れない。

昼はTEの洗車。

乾かしたら汚れ落ちていなかった。(;´・ω・)

オイルの量だけは分からなかったから調べて入れる。

100%合成油。

EG/TM 2階建だからか、5リッター近く入るのね。

3000km毎で交換していくつもりだから、なかなかのランニングコスト。

キャブだからか燃費も悪い。

こんなに小さい車なのに…。(690kg)

でも抜いたオイルにガソリン臭は無かったな。
 

てなことで明日は大掃除。

製作の方は一旦休みとなりますが、店舗の方は開けておりますのでご来店ご試乗もしていただけます。

お時間ある方は是非ご来店下さい。

夕刻、掃除が終わり次第の閉店となります。

ご了承ください。
 

さて、これから883のタイヤ交換…。

する?