クロスカブ(スーパーカブ)用そら豆シートのシートベース その1
あのGS故障した あとの東北はかなりの降雨になっているようです。
現地の人や今走っている人にはゴメンなさいだけど戻ってきたのは逆に運がよかったのかも。
あのまま走り続けていたら今ごとなかなかの状況だったかも。
ということで、
GSの修理は原サイクルが行うようなので放っておいて(後は任せて)、こちらはこちらで今できる事。
クロスカブを工場へ入れました。
基にするハンターカブ用シートベースと先ずはハイシートの原型を用意しました。
ハイシートから作ります。
が、先ずはシートベースをクロスカブ用に改修。
前側のヒンジ。
ハンターと、
クロスカブ共通部品です。
(厳密にはヘルメットホルダーのパイプがあったりと違いはある)
助かるぅー。
大きく異なる(小さいのも沢山ある)のは、ハンターカブがキーロックなのに対し、クロスカブは昔からのカブ系吸盤方式。
これは、移設してもしくは別途購入して)取り付けてもらう必要があります。
嵌め込みですね。
取り付け向きを間違えないよう異径になっています。
φ9mmとφ10mm
実は、3年前のあの後 にどうしようかなと悩んで部品だけ取り寄せていたんですよ。
死蔵品がやっと日の目に。笑)
クロスカブの原型作るのに使いましょう。
追加を注文しなきゃだな。
ラインで間違えないように? とポッチの形状も異なります。
丸が10で角が9
一旦外すと元に戻すの意外と大変です。
何とか入った。
車の内装のピン外す工具で入れましたが意外と面倒です。
マイナスドライバーだと貫通させちゃうかも。
この純正ゴムを取り付けた状態で送って欲しいという方もいるでしょうから、うちでも新品ゴムを在庫するようにします。
で、このヒンジに取り付くゴムブッシュとツバ付きカラー。
ハンターカブ作った時も書きましたが、H断面のグロメットかなんかにしてくれたら良いのですけどね。
製造ラインの問題か、ドーナツ型ブッシュ2枚を挟み込む形なんですよね。
穴にグロメットを嵌めるより挟み込んだ方が時短?
まー、真相のほどは分かりませんが、とにかくシート着脱の際これがぽろぽろポロポロ落ちて >_< ムキー てなるの。
なので、ゴム糊で両面貼り付けちゃう。
これで製作の際はワッシャー通したボルトで直ぐ固定できます。
前脇のゴム足付けたら一先ずシートベースが乗せられました。
位置出しは吸盤部分を作りながらやるようだな。
そんなこんな、とりあえず明日明後日と連休です。
何かここの所色々あるなぁー。
たまには何もしないで家でじーっとしていよう。
休みの度そう言ってるけど…。(;´・ω・)
クロスカブ用シート!待っておりました!
ご存じかも知れませんが、純正シートベース後方の穴(スポンジが見えている部分)を利用してシートの振れを軽減するパーツ(シートブレナーなどの製品名で販売されています)を装着しているユーザーも多いので、もし可能でしたらシートベースにこの穴を再現していただけるとありがたいです。
もちろん可能であれば、ですが、結構効果的なパーツなので。。。
完成を楽しみに待っております!
ユーザーの貴重な情報有難う御座います。
シートブレナー知りませんでしたのでネットで検索しました。
確かにオーナーさんも結構ズレると言っていました。
ただ、突起に差し込む方法だと徐々にFRPのシートベースが削れますので上手くありません。
社外(他社)製品に頼らず済むよう何か考えます。
!!!
他社製品に関することなので失礼にあたるよなぁと思いつつも書き込んだのですが、丁寧に取り上げてくださりありがとうございます。
クロスカブ、スーパーカブのシートは吸盤がヘタると(結構すぐヘタります)左右に振れ出すので、コーナーの度に地味にストレスが。。。
シート単体で解消されるのであれば嬉しい限りです。
金策をしながら(笑)楽しみに待ちます!
防振や突き上げを抑えつつ車体に確りと固定されることが良いシートの条件と、いつもシートベースの強度と取り付け方法には気を使って来ました。
今回のカブは縦方向の固定が難しい(正直無理)のですが、せめて横ブレはある程度抑えらるように何か手を打ちます。
早く言持ち良くクロスカブを乗り回したいです。
私のじゃないんですが。(;´・ω・)
当方もシートブレナーを使用しています。
あれがないとシートがズレすぎて安定しないので。
シートブレナーが無くても安定する方法、期待しています!
想像以上にみなさんの想いが大きくプレッシャーで私がブレてしまいそうです…。(;´・ω・)
シートはブレないよう頑張ります!!