2024.02.09
Dax125 バナナ(ハイ)シート その4
引っ付けた座面で何度も走りましたが、ちょっとフロントの操舵に不安があるので下げることにしましたよ。
ということで、

ベリッと剥がす。

で、5mm下げる。
水平方向ではなく座面の角度も少しだけ変更。
前起点にテープ辺りで3mm上げた下げたどっちかな?

ぐるぐるぐるぐる走り回る。
尖がった感じが無くなり普通になっちゃったかな?
5mmは大きな差なのですよ。
落ち着いたは落ち着いたけれど、あのヤバい感じが無くなって物足りないような気がしなくもないような?
でも、色んな意味でこっちが正解だろう。

比較にミディアムバナナで走る。
あー、凄い低く感じるわー。

にゃん。

2月にしては暖かいよねー。
そしてまたハイシートに付け替え走る。
ヤバい感じは鳴りを潜めたけど、純正シートから乗り替えたら十分に刺激的だろう。
決定。

台形の物を前揃えで嵩上げしたので後ろ側に段差ができてる。

ので切る。

18mm幅のテープ一本分

を

抜く。
少し抜き過ぎた。
カッターネット(切り幅)3mm×2の24mmで隙間8mmくらいだから大体16mmくらい短くなったかな。
分厚くて短く幅もある。
野暮ったく作ろう。
でも、『あれ?ミディアムバナナとあんま変わらないじゃん!』てくらい足つき良く作ってしまおうか悩み中。
細くするとその分削がれる要素もあるからねぇ。
明日も走ります。