DOREMI-COLLECTION 飛燕レプリカ見にツーリング。
日曜月曜と連休でしたー。
ということで、

義丹さんと 先日観に行った 、『シモキタブレイザー』の安藤監督と待ち合わせしてお出掛け。

DOREMI-COLLECTION の飛燕レプリカ を見せてもらいました。






全長約9m、両翼約12mあります。
日本立体の方に製作秘話?を伺えて興味深かった。
どうしてもその手の話になりがちですが、戦争賛美とかいうことでは無く平和祈念ですよ。
メディアの取材で何とか言わせたい誘導とかあって大変だったとか無かったとか。

操縦桿や計器類は本物とのこと。


どうぞと言われたのですが、何となくおいそれとは行けなく今回は失礼しました。

社長の武さん東京支社長の藤野さんともお初のご挨拶をして写真まで撮って貰ったり。
良い機会をありがとうございました。

さー、飯食い行こう!

昼飯レーシング。
そんなこんな朝出て夕方前の明るい時間に帰って来ましたよ。

翌日。
知っているけどFLHのミッションオイル少し漏れてるんだよね。
メインシャフトのあそこ(ショベル持病らしい)だろうことは分かっているのだけど、プライマリーサイドごっそり(左のエキパイ、ステップ、マグネット、ステーター、クラッチ)外すの面倒くさい。
しかし、昨日は高速だらだら200kmくらい走って気持ちよかったー。
何時でも作業できるようにガスケットだけは買っておこう。
そういう意味でも気持ち良く走りたいよね。

で、我慢しきれずM2のナンバー取り行くことにした。
4月以降にすれば自動車税が来年からになるんだけどねぇ。
バイクで行こうと思ったら休みのムスメが何か甘い物食わせろと付いて行くと。(;´・ω・)

偶然にも YOYO の佐藤さんが『KOVE 450Rally』の登録に来てたー。
排ガスレポート出たんだね。
素晴らしい。

そして、M2のナンバーゲット!

半強制的に約束を守らされる。
ムスメと動くといちいち金掛かる。(´;ω;`)ウゥゥ
夜はヨメさんも合流して寿司食べ行って更に甘い物食べに移動など。
エンゲル係数高いというかハイカロリー過ぎだろ。
そんな連休でしたぁー。